2019年12月にグルメ街「ノモカ」に生まれ変わった、ホワイティ梅田の「泉の広場」
約50年ぶりのリニューアルで、今はすっかりキレイになってますが…
一時期は、赤いドレスの幽霊が出るなんてウワサもありましたよね~(;°-°;))) こわい

その、元「泉の広場」M6階段から地上に上がったまん前。
飲食店ビルの「白馬車Bld」に何やら面白い居酒屋さんがあるとのタレコミが…(σロ-ロ)フムフム
早速、相方と伺ってきましたよ~(〃 ̄ω ̄)ノお晩でやんす
Instagram⇒uopuku_umeda
入口のスグ横は、昔懐かしい駄菓子コーナー。
私たちが子どもの頃のより、少し新しい年代の駄菓子が多いかな。
あっ!?スーパーボールは懐かしい~(⊙ꇴ⊙)
昔、ロンバケでキムタクが3階から落として跳ね返ったのをキャッチしてたっけ…
もぉ、27年も前の話…笑


平日の火曜日なのに、お客さんけっこう入ってます。
でも、140席もあるオオバコなので、まだまだ余裕がありますね。
お客さんの居ない席を狙ってフォーカス。

へぇ~、キッズルームまであるんだ。
ちゃんとお片付けできててエライ! 笑

2時間3,300円のプレミアム日本酒付き飲み放題ってのがあって…
ビール、ハイボール、サワー、焼酎はもとより、冷蔵庫の日本酒が飲み放題になるんだと!
料理2品オーダー制ですが、ポン酒好きにはタマリマセンな~╰(´ิ∀´ิ)╯ヒャホー
でも、相方にゼッタイ飲み過ぎ注意されるので頼みませんが…笑

4人テーブル席に案内してもらいました。


ラインの友だち登録をすると、お得なクーポンもらえるみたい♪
残念ながら、私が登録したの、この記事を書いてる時ですが…(^o^;)
※メニュー写真はコチラ⇒海鮮酒場 うおぷくのメニュー◆サッポロ生ビール 黒ラベル 550円
生ビールは大好きなサッポロ黒ラベル…(^_^)v

相方は烏龍茶(330円)。
いただきます。
◆きゅうり1本漬け 418円
まずはアッサリしたものから。
ごくごく浅漬けなので、生姜醤油で食べるとちょうど良い感じ♪
◆ホタルイカ沖漬け 418円
大好物のホタルイカ沖漬け。
コレがあると必ず頼んでしまうんですよね~
ホント、お酒のアテとして最強だわ…(´˘`๑)"ウンウン♡
◆うおぷく巻き 1,408円
チョット小腹が空いてたので、店員さんオススメの巻き寿司。
巻き寿司と言っても、ウニ、イクラ、トビッコがタップリかかっててメチャ贅沢〜ヽ(=´▽`=)ノ

中に巻かれてるのは玉子焼き。
イクラにトビッコに玉子焼きって、メチャクチャ卵尽くしじゃーん…(・∀・)ノ ワチョーイ♪

様々なゲーム的要素がアチコチに散りばめられていて、アミューズメント施設のような「うおぷく」さん。
その中でもこれだけはゼッタイやっとけー!って、店員さんゲキ推しなのがフィッシィーングッ!!
そぉ、釣りです~ヤッター٩(๑>∀<๑)۶
生け簀の中にはアジ、ヒラメ、シマアジ、カワハギ、鯛が舞い踊り♪
釣らないで料理注文することも出来るけど…
自分で釣ったら500円引きになるんだから、そりゃ絶対チャレンジしますよね〜✰(*ˊᵕˋ*)੭⚑˒˒ファイトー

ウマヅラハギかアジでも良かったけど、映えを考えて鯛を釣っちゃうのがブロガー根性…笑
◆うおぷくの釣り堀 タイ(大) 4,950円→ 4,400円
・特大 6,050円
・大 4,950円
・小 3,850円
鯛は大きさによって値段が変わるそうで、私が釣ったのは約2kgの大サイズでした。
そして、自分で釣ったので税込み550円プライスダウン…(^o^)v
調理法は、お造り、塩焼き、煮付け、天ぷら、カルパッチョから選べます。
塩焼きにも心惹かれたけど、新鮮さを味わうならヤッパリ刺身でしょ。

プリプリもっちもちの、歯を弾き返すようなイキの良い弾力。
サッパリなのに旨みがシッカリ感じられて、何よりも臭みがぜんぜん無いのにビックリ。
淡白なイメージがあったけど、鯛ってこんなにも美味しいんですね〜(๑><๑)んまい♪

二人にしては結構なボリュームでしたけど…
生き物の尊い命を頂いてるんですから、感謝を込めて残さず最後まで大切に有難く頂戴します。
それが、グルメブログを書く上で、私がもっとも大切にしているところです。
ありがとうごㄜ"います(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚
◆ピンクグレープフルーツサワー 660円
◆ドラゴンフルーツサワー 770円
◆いちごサワー 880円
◆沖縄県石垣島産パインサワー 770円
他のお客さんのテーブルに運ばれてきたのを見て、「ワァー!」なんて驚いてたら…
『写真、撮られますか?』
親切に声をかけて頂いたので、遠慮なく撮らせてもらいました〜(ㅅ´ ˘ `)アザマース♡
生のフルーツをこれだけふんだんに使ってるサワーなんて、ホント珍しいですよね♪

メニューに載ってた牡蠣ジェンガって、メチャクチャ面白そうなゲームにもチャレンジ♪
30秒でグラスに積み上げた分だけ、牡蠣をゲット出来るシステム。

相方がチャレンジしたけど、これが意外と難しいみたいで、何度か崩しながら7個をゲット!
単品は1個429円なので、6個じゃダメよ〜って言われてたけど…
最後に1個積み上げるとは、さすがは相方〜ヾ(´ᵕ`*)ヨシヨシ
◆牡蠣ジェンガ 2,640円
生牡蠣か焼牡蠣、もしくはミックスでも大丈夫とのこと。
生牡蠣は体質に合わないので、7個とも焼牡蠣にしてもらいました。
ポン酢とレモン果汁でいただくと、身がとにかくプリップリ。
熱々を頬張ると、口の中でプチュン!っと弾けて、濃厚な磯のエキスがあふれてきます。
相方は苦手なので、7個とも私が食べましたけど、ホント美味しくてペロッて感じでしたわ〜ヽ(=´▽`=)ノ

うおぷくさん、ゲーム的要素だけじゃなく、曜日ごとにもお得なサービスが…(*`⊙0⊙´*)オォ~
火曜日だったこの日は、グラスの日本酒が全品390円ですと…ナンヤテーε٩( ˙◊˙ )۶з
こりゃ、頼まない手はないでしょ。
◆呉春 本丸 本醸造 440円→429円
大阪府池田市にある「呉春酒造株式会社」の本醸造酒。
柔らかな口当たりにスッキリとした酒質。
ほのかな旨みが余韻として残る、飲み飽きしないお酒になってますね。
って、注文してから気がついたけど、元のお値段が安いからあんまりお得になってなぁーい…∑(・o・; ) アッ
次は好きなお酒の中から、もっと高いのを選ばなきゃ…笑

と、店員さんが魚のカマがギュウギュウに入った桶を持って回ってきました。
その日の新鮮なカマを選んで、塩焼きか煮付けにしてくれるとのこと。
お値段はカマの種類と大きさによって変わる時価。
ハマチのカマの塩焼きなんてサイコーですが、ボチボチお腹もふくれてきたのでコレはパス。
◆獺祭 純米大吟醸 磨き39 825円→429円
山口県岩国市にある「旭酒造株式会社」が、山田錦を39%まで磨いて醸す純米大吟醸酒。
鼻腔をくすぐる華やかな香り、口に含むと広がる米の甘み。
旨みの余韻は続くのにキレが良く、サッパリとした後味のお酒です。
通常825円の獺祭が、火曜日には429円で飲めるなんてお得が過ぎますね~ヽ(^。^)ノ
◆出汁茶漬け(梅) 638円
お腹もイッパイになってきたし、そろそろ〆の炭水化物♪

梅の酸味に青じその爽やかな風味。
サラサラ〜っと食べられて、飲んだ後にピッタリですね。

さぁ、ボチボチお会計…
って思ってたら、またまた店員さんがゲームを持ってきましたよ〜(⊙ꇴ⊙)
三つのサイコロを振って、ゾロ目か123がでたらぶっかけるイクラの量がスゴイことになると。
イヤイヤ、私たちもぉお腹イッパイで、〆のお茶漬けも食べてしまったのよ…
って、フツーはお断りするんですけど、そこは悲しいかな、映えを求めるブロガーのサガ…(๑>ᴗ<๑)テヘッ♡
ついつい、お願いしちゃいましたわ~笑

こぉゆうのは相方にお任せ。
さてさて、その結果は…(⁎˃ᴗ˂⁎)ƕ-ˀ̥ ˀ̥ ˀ̥

出た!!4のゾロ目〜‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥ すんごっ!
ヤッパ、持ってますわ、相方…(^o^)v
![IMG_20230527_16341326[2801]_R](https://blog-imgs-170-origin.fc2.com/m/e/s/meshitosake/202305271720498b6.jpg)
しばらくして、思ってたよりも豪勢な海鮮丼が…
パッと見だけでも、海老、サーモン、マグロ、ハマチ、鯛とメチャクチャ具だくさん。
こんなにも食べれるかしら…σ(^_^;)?

その、最初からこぼれんばかりの海鮮の上から、これでもかっ!ってぐらいのイクラ。
4のゾロ目なので3倍盛りだそうですね…すごッ\(⊙⊙;)/
◆こぼれいくらの海鮮丼 2,178円
テーブルにまでこぼれちゃってますよ、イクラ…(^o^;)


お茶碗に先に具材を取り分けても、まだ残るぐらいお刺身がタップリ。
それに、イクラも受け皿にまだまだ残ってる〜:*:(´- `*)ウットリ:*:.。
プリップリで甘いエビをはじめ、どのお刺身も身がイカってて新鮮そのもの。
これだけのクオリティーで、このお値段はホントお得感ハンパないですね。

魚釣りに牡蠣ジェンガにチンチロリン海鮮丼。
ゲーム性が面白い料理をあれやこれや楽しんで、お会計は二人で12000円ほど。
しかも、どの食材もシッカリしてて、ちゃんと美味しい。
映えやノリだけで、味が伴わないお店もある中で、料理が美味しいってホント大切。
そりゃ、平日でもたくさんのお客さんで賑わうはずだわ。
ごちそうさま~(^_-)-☆
※メニュー写真はコチラ⇒海鮮酒場 うおぷくのメニュー 本日も読んでいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆公認ブロガー 【KGB】(関西グルメブロガーズ)
◆kawachiの美食なB食探訪記 【食べログ】(VIP会員)
◆ブログには載せないネタも配信中 【インスタグラム】 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター 【メシコレ】(2017関西アワード1位)
◆食べログ
関連ランキング:居酒屋 | 東梅田駅、梅田駅、大阪梅田駅(阪神)