東大阪住みますブロガーを自認する私。
地元情報の発信のため、マイナー店や、新規オープン店の開拓にも力を入れてます…(^_^)v
今回は河内永和駅下にオープンする焼肉屋さんから、プレオープン試食会にご招待いただきましたよ♪

お店の名前は「焼肉ホルモン きたうち。 河内永和店」さん。
黒毛和牛の生産から食肉卸売、さらに飲食業まで手掛ける、「きたうち牧場」グループのお店です。
石垣島に本店を含む3店舗のほか、東京の銀座、そして東大阪の長田にもお店を展開されてます。
長田のお店には2018年4月に伺ったことがありますね。
塊肉 石窯焼 肉’s Kitchen きたうち@東大阪市長田東(2018/04/09)

お店に到着すると、いきなり目を惹くお肉の自販機…(*゚Q゚*)
えっ!?国産牛の赤身しゃぶしゃぶ肉とか、ショウチョウとか、この値段って安すぎません?
10枚に1枚の確率でフィレ肉が出てくる、ステーキガチャもスンゴク気になるし…
250gで500円の国産牛スジ肉は、相方のオカンに土手焼きを作ってもらうのに打ってつけだわ♪
ゼッタイ買いに来よ~٩( ´◡` )( ´◡` )۶

出来立てピッカピカの店内は、ボックス席がメインで、ほかにVIPカウンターもあるんだとか。
席数は全部で54席と、駅下にしてはそこそこのオオバコ。

私たちは入り口近くのテーブル席に案内してもらいました。
無煙ロースターが光り輝いてますね~(p゚∀゚q)おぉ♪
◆ザ・プレミアムモルツ〈香る〉エール(中) 580円
◆烏龍茶 280円
命の水はプレモルの香るエール。
希少品種のカリスタホップが使われてて、どんな料理にも合う万能選手。
飲まない相方は烏龍茶。

いただきます。
◆キムチ盛合せ 748円
大根、キュウリ、山芋、白菜の4種盛り。
割りとシッカリ辛めで、コクのある本格的な味わい。
くどくなくサッパリしてるので、箸休めにちょうどイイ感じ♪
◆ナムル盛合せ 748円
モヤシ、ぜんまい、ほうれん草、紅白なます。
濃い目の味つけがビールにはモチロン、ご飯にも相性バッチシだと思います。
モヤシが豆モヤシじゃなく、ピリ辛の味つけになってるのが珍しいかな。
◆上塩タン 2,068円
メニューによると、他に厚切りタン、ねぎ塩タン、塩タンも用意されてます。

ピンク色が鮮やかで、肉質も整っていてキレイですね。
メニュー名の横に載ってる(U.S.)って、アメリカ牛ってことなのかな?

両面をサッと炙って、タマスラと一緒にいただきます。
シコシコっと小気味よい歯ざわり、甘くて香ばしい肉汁がジュワー♪
カットの厚みもちょうど良くて、歯ごたえと柔らかさのバランスがイイ感じ~(^_^)v
タマスラがまたサッパリとしたアクセントになってるんだわ。

店名の入ったこのお皿。
タレ、塩、レモン汁、それぞれのポケットがあって、それにレモンを置くところも。
最初はどぉやって使うのかと思ってたけど…
説明を受けたらオールインワンで済む、秀逸なお皿でしたわ~∑d('∀'*)チゴィネ
ただ、重たいので、洗う人は大変でしょうね…(^▽^;)

コチュジャンやニンニクは卓上に完備。
これならイチイチ店員さんを呼ばなくて済みますね。

塩タンに続いてはツラミとハツだそうです。
きたうちさんは、食器もこだわっておられるようで、重厚なお皿でお肉がより映えますね。
◆ツラミ 968円
文字通り牛の面(ツラ)、いわゆる頬の部分のホルモンですね。
ゼラチン質を多く含んでて、ムチムチっと弾力ある歯ざわり。
コラーゲンもタップリなので、焼いた時の独特の香りがクセになります。
◆ハツ 858円
英語のHearts(ハーツ)から呼ばれるようになった、牛の心臓ですね。
キメ細やかな繊維質で、焼いても柔らかく、サクっとした歯切れの良さ。
特有のクセや臭みがないので、ホルモン初心者にもオススメです♪

『今日はスゴク良いサーロインがありますよ』
オーナーさん自ら冷蔵庫から取り出して見せてくださったのは…
日本初の子牛農家によるブランド牛、「八重山郷里牛」という銘柄だそうです。
主に佐賀県、島根県、沖縄県などの提携牧場で飼育されてるんだとか。
きたうちさんでは希少な銘柄牛を育てるため、自社牧場以外の、日本各地の牛の匠と提携してるんですって。
◆八重山郷里牛サーロイン 4,180円
うっわぁ~!!なんちゅうキレイなお肉でしょ~w(゚o゚)wワオ!!
こんな上質なお肉、これまでの58年間の人生でもあまり記憶にない。
素人の私が見ても分かるぐらい、ハイクオリティーなお肉ですね。

網の上で溶けだした脂が、ロースターに敷き詰められた火山石に滴って…
あぁ…この匂いだけでビール5杯はイケますわ〜笑

イイお肉はあんまり火を通し過ぎず、ミディアムレアぐらいが丁度いい。
融点が低く舌の上でとろけだすジューシーで甘い脂。
キメ細やかで柔らかな肉質、あふれる旨みは、さすが「肉の王様」と呼ばれるだけのことありますね♪
いやぁ〜冥途の土産にしても良いぐらい、感動モノのお肉だわ…ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
◆本日の希少部位 おまかせ盛り合わせ 4,180円
おぉ~っ!今度は何ですか?
スゴク大きな器で運ばれてきたのは、一頭の牛から少量しか取れない希少部位の盛り合わせ。
ミスジ
肩甲骨から手首にかけて部位で、いわゆるウデ肉の一部ですね。
ウデ肉と言っても肩甲骨の内側についてて、あまり動かさない筋肉なので柔らか。
歯切れが良く、噛めば噛むほど、濃厚な肉の旨みが溢れてきます。
ザブトン
肩ロースの肋骨側についてるお肉で、「ハネシタ」とも呼ばれたりしますね。
あらゆる部位の中でも、最もサシが入ったチョー霜降りのお肉になってます。
とにかく口の中でとろけるぐらい柔らかで、霜降りのクセのない脂がメチャ甘~(*゚∀゚)=3ハァハァ
ウワミスジ
ミスジの上についてる部分で、ミスジより更に、チョーがつくほどの希少部位です。
赤身と脂身のバランスが良く、脂がサッパリしてる分、肉の旨みを濃厚に感じることが出来ます。
なかなか流通していないので、あればゼッタイ食べておきたい逸品ですね♪

きたうちさんではその日に仕入れたお肉もどんどん登場するそうで。
なので、メニュー構成もこれからまだまだ変えて行かれるとのことでしたよ。
参考までにプレオープン時のメニューは以下から。
※メニュー写真はコチラ⇒焼肉ホルモン きたうち。 河内永和店のメニュー 三角バラ
肩バラの一部で、第1から第6肋骨周りの部分を、三角形に切り出した部位ですね。
特上カルビとして出してるお店も多く、バラ肉の王様とも呼ばれてます。
やゃ厚めのカットで、歯ごたえの良さをダイナミックに楽しめます。
サシからあふれるジューシーで、それでいてサッパリとした脂の甘み。
赤身の旨みもシッカリと感じられて、イイお肉を食べてる満足感がハンパない♪
マルシン
モモ肉の“シンタマ”と呼ばれる柔らかい部位の、更に中心にあるウルトラ希少部位。
関東では“芯々(シンシン)”と呼ばれ、他のモモ肉と比べてもキメ細かいのが特徴的なお肉。
なめらかな弾力で柔らかく、クセのない上品な味わいですね。

ここで一旦箸休め。
って、結構いただいてるんですけど…
まだお肉出てくる感じでしょうか…σ(^_^;)?

はい、出ました…笑
上塩タンから始まって、10品目、11品目のお肉~((ヘ(*'∀'ヘ)カモォ~ン♪
ヒウチ
友三角(トモサンカク)とも呼ばれる、ウチモモの更に内側についてる部位。
牛一頭から1~2kgしか取れない超レア部位で、サーロインと同じぐらい高価なお肉です。
霜降りと赤身のバランスが最高で、ネットリと甘く、それでいて上品な味わい。
確かに、サーロインよりも好きってファンが多いのも納得の美味しさですね〜(^o^)v
肩ロース
関西ではクラシタとして出してるお店も多い、肩から背中に続くロースの、首に近い部分のお肉。
キメ細やかな肉質で風味が良く、肉の濃厚な味わいが肉人(にくんちゅ)にはタマラナイんですよね~ヽ(=´▽`=)ノ
リブロース
肩ロースとサーロインの間にある、ロースの中でも最もキメ細かく柔らかい部位。
霜降りの具合が美しすぎ…(*≧∪≦)
メチャクチャ柔らかくて、甘い肉汁はほとばしるぐらいにジューシー。
そこそこお腹イッパイなのに、まだまだ食べていたくなる余韻があと惹く旨さ。
さすがのお肉ですね~ヽ(≧∀≦)ノ
石焼ビビンバ
まだまだお肉ありますよ〜って言われましたけど…
12種類もいただいたら、お腹はもぉパンパン…(@_@;)
オススメの石焼ビビンバで〆させていただくことに。

4種のナムルに肉そぼろ、卵黄に刻み海苔を混ぜまぜ。
辛さが恋しい私はコチュジャンをオン♪
タップリの具材の色んな旨みが合わさって、味わい深いビビンバになってます。
鍋肌に押し付けて出来るオコゲがまた、カリカリっと香ばしくて美味しいんですよね〜(゚д゚)ウマー
東大阪に焼肉屋さん数あれど、色んな牛の匠の銘柄牛を取り扱ってるお店って珍しい…
と言うか、きたうちさんぐらいじゃないですかね?
今回は八重山郷里牛をメインにいただきましたが、どのお肉も本当に上質で美味しかった〜(((o(*゚▽゚*)o)))
また次にはどんな銘柄牛に出会えるか?
そんなワクワク感も楽しめる焼肉屋さん。
こりゃ〜またたく間に人気になるの間違いなしでしょうね。
ごちそうさま~(^_-)-☆
※メニュー写真はコチラ⇒焼肉ホルモン きたうち。 河内永和店のメニュー 本日も読んでいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆公認ブロガー 【KGB】(関西グルメブロガーズ)
◆kawachiの美食なB食探訪記 【食べログ】(VIP会員)
◆ブログには載せないネタも配信中 【インスタグラム】 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター 【メシコレ】(2017関西アワード1位)
◆食べログ
関連ランキング:焼肉 | 河内永和駅、JR河内永和駅、JR俊徳道駅