まだ、実家暮らしの独身の頃、毎週土曜日の夕食は必ず焼肉。
単身赴任の父親が無類の焼肉好きで、週末に帰って来る度だったので、10年ぐらい続いたかな。
それぐらいの頻度で食べてると、当然、焼肉が無いと生きられない肉人(にくんちゅ)に育ちまして…(^O^;)
結婚してからも、2週間に1回のペースで焼肉屋に通ったもんです。
それが加齢とともに、段々と回数が減ってきて…
最近では、、ワンシーズンに1回、1年で4回ぐらいになってますね~(^▽^;)

でも、相変わらずお肉を食べたい欲求だけはあって、今でもSNSは欠かさずチェック。
インスタでたまたま見つけたのがコレ!!
タンを縛るだなんて、ナンチュウ緊縛プレイ…笑
これはゼッタイ食べてみたい!!
ってことで、相方と伺ってきました~(o‘∀‘o)ゞ
Instagram⇒焼肉マニア 梅田店
お店へはエレベーターで3階まで。
扉が開いた途端、そこはもぉいきなりお店…w(゚o゚)w

カラフルなネオンサインがお出迎え。
最近、こぉゆうネオンを使ったお店が増えてきましたね。

テーブルやカウンター、シチュエーションで選べる席数はざっと60席。
細長いビルの外観から、想像できないぐらい広々とした空間。

扉つきの完全個室もあって、プライバシー重視のアヴェックにうってつけ…(o´罒`o)ニヒヒ♡

私たちは壁向きのカウンターに案内してもらいました。
土曜日の早い時間、オープンと同時の16時に予約。
それでも予約がパンパンだそうで、2時間制でお願いしますとのこと。
確かに、この後、次から次にお客さんが入ってきてましたわ。

自分のスマホにアプリを取り込んで注文する、最近はやりのシステム。
単品でのオーダーも出来ますけど、食べ放題の方が圧倒的にお得で人気なんだとか。
・最高ランク和牛堪能食べ放題(全105品) 4,980円
・絶対お得♪プレミアム食べ放題(全86品)
4,030円→3,480円
・食べ放題(全62品) 3,080円
3種類ある食べ放題メニューの中から、真ん中のプレミアム食べ放題をお願いすることに。
食べたいメニューがほとんど入ってるし、単品での追加もオッケーだそう。
何よりも、今だけ550円もプライスダウンと、チョーお得感アリアリなもんで~笑
ドリンクも飲み放題にすることが出来ます。
・ソフトドリンク飲み放題 550円
・飲み放題 1,100円
・プレミアム飲み放題
1,650円→1,320円
プレミアム飲み放題も、今だけ330円ディスカウントされてます♪
相方が美酢(ミチョ)サワーを飲んでみたいって言うんで、プレミアム飲み放題で。
普段あんまりお酒は飲まないのに、CMで気になってたみたいね…笑
◆絶対お得♪プレミアム食べ放題(全86品) 4,030円→3,480円
◆プレミアム飲み放題 1,650円→1,320円 通常5,680円の内容が、ナント4,800円で楽しめるなんて、確かにお得だわ…(^_^)v
◆ザ・プレミアム・モルツ
◆美酢×ざくろサワー
ちなみにどちらも単品で頼むと539円。
ビールにしろ、美酢サワーにしても、3杯飲んだら元取れちゃいます~\(^o^)/

いただきます。
◆キムチ盛り合わせ
まずはヤッパリ、キムチでしょ♪
白菜、きゅうり(オイキムチ)、大根(カットゥギ)の3種類。
辛いのが苦手な相方がパクパク食べるぐらい、マイルドなピリ辛さで食べやすい。
◆数量限定!縛りタン4個 1,639円
これはプレミアム食べ放題には含まれてなかったので、単品で追加注文。
厚切りタンを細ネギで縛るという、昨今の映えを意識したビジュアル。
私もインスタグラムで見たコレを食べたくて来たので、お店としては“してやったり”でしょうね~笑

シッカリ焼くと、自然とネギが焼き切れてほどけます。
レアで食べたい時は表面だけを炙り、よく火を通したい時は広げて炙るとイイかも。
中に塩ダレネギが入ってるので、レモンをかけていただきます。
サクっとした歯ざわり、噛んでいくとムッチリ柔らか。
ネギがまたえぇ仕事してて美味しいですね~(*゚∀゚)=3ハァハァ
◆牛すき焼き ~玉子に絡ませて~
サッと炙った薄切り肉を、溶き卵に絡めて食べるすき焼き風。
巷で流行ってるみたいで、遅まきながら私もコイツの美味しさにハマってます。

メチャクチャ柔らかなお肉に、タレ入りの溶き卵が濃厚に絡みます。
こんなのが食べ放題で食べられるなんてメチャ幸せ~∑d(゚∀゚d)スゴスギ

卵が余っちゃったのが勿体なくて、追加でもぉ一皿…(*゚∀゚)アヒャ
サッパリしてて、ホント食べ飽きないですよ。
◆壺漬けドラゴンハラミ
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン!!
いやはや、ハクション大魔王もビックリ~(*゚Q゚*)
メチャクチャど迫力ですね〜♪

コレを置いたら、もぉ他のお肉を置くスペースなし…笑
ハサミでチョキチョキ、食べやすい大きさに切り分けて…
モッチリほど良い歯ごたえ、ジワーっとあふれてくる肉汁。
適度な噛みごたえが、肉喰ってる感を満たしてくれます。
◆塩ホルモン
ホルモンってザックリ書いてあるけど、部位としてはシマチョウ(大腸)かコプチャン(小腸)かな?
じっくり焼くとカリッとした歯ざわり、奥歯で噛めば甘〜い脂がジュワー(✯ᴗ✯)
下処理も丁寧なようで、クセや臭みをまったく感じない。
食べ放題でこのレベルのホルモンが食べられるとは、ある意味ビックリ…(。•̀ᴗ-)✧
◆厚切りカルビ
アッサリとしててヘルシーなハラミに対し、コッチは少しコッテリなカルビ。
この歳になると断然ハラミって方も多くなりましたけど、私はまだまだ脂ジュワーなお肉が食べたいのよ…笑
濃厚な肉の旨みに甘くてオイリーな肉汁。
ヤッパリ焼肉はカルビ(=バラ)が美味しいですね。
チョットでイイけど…笑
◆ごろごろみかんサワー
フルーツ大好きな相方、2杯目はミカンの実が入ったサワー。
ジュースみたいに飲みやすいので、飲み過ぎ注意なヤツね…(≧▽≦)
◆翠ソーダ
私は『まだ流行ってない』って、最近CMでよく流れてる翆ソーダ。
伝統的なジンの8種のボタニカルに加えて、柚子・緑茶・生姜という3種の和素材がブレンドされてるんです。
相方が時どき缶を買ってきてくれるんですけど、食事にスゴクよく合うんだわ♪
◆ガーリックハラミ
単品オーダーだとあまり手を出さないメニューでも、気軽に頼めるところも食べ放題の魅力。
翌日は日曜で休みだし、帰りの電車はご迷惑でしょうけど、思い切って頼んでみましたよ〜ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!!

イヤ、ニンニクのパンチりょくハンパねぇー(ノ゚0゚)ノ~
ほんの少しピリッと辛い生ニンニクが、肉の旨みをさらにパワーアップさせてますね。
こりゃ、明日は元気ビンビンだわ~笑
◆厚切りハラミステーキ
つぼ漬けドラゴンハラミが美味しかったので、厚切りの方も頼んでみました。
コッチのハラミも柔らかくてイイ感じ♪
お皿の塩をチョコンとつけると、タレとはまた違ってアッサリいただけます。
◆和牛赤身刺し
鮮度が良いお肉は刺身で食べることができます。
お皿のお塩とゴマ油で。
生のお肉の食感は、自分が肉人(にくんちゅ)なのを再確認させてくれますね~
生が苦手な方は、サッと炙ると、すき焼きみたいになりますよ。
◆生ファジーネーブル
相方、どした…σ(^_^;)?
美味しいお肉の食べ放題にテンションあがったのか、珍しく3杯目。
私はビール…何杯飲んだか分かりません~笑
◆幻のカルビ 1,309円
コレは食べ放題じゃないので、単品で注文。
だって、“幻”とか書かれてたら食べたくなるでしょ~d(゚∀゚*)ネッ
適度にサシが入っててジューシー、もちろん柔らか♪
ネギダレが乗ってるので、タレに浸けずそのままでも美味しい~
結局、何が幻なのかは聞き忘れましたけど…(^▽^;)
◆炙り和牛肉巻き寿司
そろそろ〆に入りましょうかね。
チーズキンパ、石焼ビビンバ、それにこの肉巻き寿司。
3種類の中から、一人どれか一つ選べるようになってます。

軽く片面だけ炙ったお肉の上に、ゴハン&卵黄をオン♪
海苔のようにお肉で巻き巻き。
この時点で、もぉ美味しいの確定ですね。

ひと口でほお張れないので、必然的に卵黄が決壊…(*´∨`*)ニヒヒ♡
柔らかいお肉に濃厚な卵黄が絡んで、それにゴハンがベストマッチ。
当たり前のようにメチャ美味しい~♪
流れた卵黄は、お肉とゴハンでキレイにさらえましたよ~(^_^)v
◆石焼ビビンバ
一人ひとつ選べるので、もう一品は石焼ビビンバ。
ハラミ、キムチ、ナムル、それに卵黄とメチャクチャ具だくさん。
混ぜまぜする間にお肉に火が通り、底には香ばしいオコゲ。
ざく切りキムチの食感がワイルドで、食べごたえバツグンです。
◆抹茶アイス
相方はデザートの抹茶アイス。
お口サッパリで、本当に満足そうでした。

壺漬けドラゴンハラミをはじめ、全86品の食べ放題。
お肉のクオリティーも高いし、これで3,480円はホントお得だと思います。
東大阪の片田舎から出てきた私たち。
オノボリサン気分でチョット奮発して単品追加もしましたけど、それがなくても十分に楽しめますよ。
インスタのメンション&ストーリーズ投稿で、肉寿司かステーキ50g無料なんて嬉しいサービスも。
映えマチガイなしの料理に、リーズナブルな価格設定。
ネット上を賑わしてることもあって、早い時間でも予約は必須だと思います。
いやぁ〜ホント、美味しくて楽しかったな〜♪
ごちそうさま~(^_-)-☆
※メニュー写真はコチラ⇒個室 焼肉 食べ放題 焼肉マニア ウッシーニ 梅田店のメニュー 本日も読んでいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆公認ブロガー 【KGB】(関西グルメブロガーズ)
◆kawachiの美食なB食探訪記 【食べログ】(VIP会員)
◆ブログには載せないネタも配信中 【インスタグラム】 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター 【メシコレ】(2017関西アワード1位)
◆食べログ
関連ランキング:焼肉 | 東梅田駅、中崎町駅、梅田駅