日本人の4人に1人が利用してるらしいInstagram。
知り合いもたくさん利用してて、御多分に漏れず私もやらせてもらってます。
ブログ更新の告知がメインですけど、たまにネコのことなんかもアップしたり。
Instagram⇒kawachi1965 フォローお願いします♪
でも、発信だけじゃなく、情報収集のツールとしてもスゴク重宝。
特に地元の情報なんかはスゴクありがたいワケで♪
気にはなってたけど伺えてないお店なんかがアップされると、ホント助かります。
ウチから車で5分の場所にあるコチラもそんな感じ。
インスタで知り合った方の行きつけのお店ってことが分かって…
そのタイミングで仲良しブロガーさんも奇跡的なアップ!
これはもぉイッとけー!ってことでしょ~(*´v`)

外環沿い、東大阪市と大東市の境界あたり。
ヤマダ電機のまん前に2016年8月にオープンした中華料理屋さん。
亡くなった相方のオヤジさんが役員だった、大浜組事務所の跡地なもんで、ずっと気になってたんですよね。
お店の横に3台、裏にも3台ほど停められる駐車場があります。

店内は4人テーブル8卓、6人テーブル1卓、それに個室になった6人円卓。
外観から想像してたより、キャパは広いですね。
5月5日こどもの日、GW最終日の12時すぎ。
私たちが入った時は半分ぐらいの入りでしたけど、スグに個室も含め満席に…
けっこう人気なんだ…(*゚Q゚*)
店員さんたちのあいだで飛び交ってるのは中国語。
本場の味が楽しめそうだわ。


ランチメニューは18種類とかなり豊富なラインナップ。
チンジャオロースとエビチリで悩む相方。
私は前述のブロ友の、『めっちゃボリュームでした!kawachiさんは担担麺セットを是非!』のお指図通り…笑
◆海老チリソース 780円
けっきょく相方は海老チリソース。
棒棒鶏サラダ、スープ、ご飯、漬け物、デザートと、メッチャ豪華な内容。
これで780円って安すぎません?

チリソースはケチャップベース。
甘さが広がった後から、ピリッとくる辛さ。
中華料理屋さんらしいプリプリ感で、エビのポテンシャルもシッカリ活きてます♪

トロ~っとなめらかなスープは、溶き玉子のほかにエノキやニンジンなど具だくさん。
棒棒鶏サラダも鶏肉がシットリしてて美味しい~(^_^)v
◆タンタンメンと焼き飯と唐揚げ 980円
メニュー名からして既にボリューミーなセット…笑
出てきたのを見たら、予想通りガッツリ…キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆
いただきます。

モヤシやチンゲン菜の上にピリ辛ミンチ。
繋がったネギが微笑ましい…ヾ(≧▽≦)ノあははは!

豚肉、玉子、ニンジン、玉ネギ、ネギと具だくさんの焼き飯。
シットリとした炒め具合に、ひとつひとつの具が大きくて食べごたえがあります。

唐揚げはふた口大のが2個。
サクッとした衣、ふんわりと柔らかくて、オーソドックスな味わい。

担担麺のスープは真っ赤な見た目ほど辛くはなく。
どちらかと言うとゴマの風味がクリーミーで濃厚。

麺は細ストレート。
プリっと歯ざわりの良い麺で、量もタップリなところが満足度高し…イイネ♪d('∀'o)

相方、かなりのボリュームに苦戦中…(^▽^;)
ランチタイムは一杯だけお代わりOKなご飯も、最初の盛りが大盛りっぽい…笑
半分ぐらい要らないって言うんで、助っ人ワンパクめし~ヽ(。・∀・)ノ ダァー
これがまた美味しいのよ♪

デザートの杏仁豆腐は甘くなくて、サッパリしたタイプ。
私的には、もっとミルキーで激アマでも良いぐらい…(´∀`σ)σ

これだけのボリュームと質で、おとな二人が腹パンで1,760円。
これって日本の話ですよね?
ぐらい、採算を度外視してるかのような大満足ランチでした。
家からスグだし、ゼッタイまた来よう~v(o゚∀゚o)v
ごちそうさま~(^_-)-☆
ランキングアップにご協力を…m(__)m
離れる前に↓ポチっとお願い♪
大阪ランキング
にほんブログ村 応援ありがとv(*'-^*)-☆
本日も読んでいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆公認ブロガー 【KGB】(関西グルメブロガーズ)
◆kawachiの美食なB食探訪記 【食べログ】(VIP会員)
◆ブログには載せないネタも配信中 【インスタグラム】 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター 【メシコレ】(2017関西アワード1位)
◆食べログ
関連ランキング:中華料理 | 新石切駅、住道駅、石切駅