社運を賭け、11月にオープンさせたグループホーム。
新型コロナウイルスの影響もあるのか、なかなか入居者さんが埋まらず苦戦中…(-_-;)
ホントなら、寝る間も、食べる間も惜しんで、必死に営業に駆けずり回らないといけないんでしょうけど…
腹が減っては戦は出来ぬ~(笑)
なもんで、ホームからバイクで2~3分のコチラでランチ。
2010(平成22)年5月オープンで、前の道はしょっちゅう通るけど、うかがったのは今回が初めて。
地元の瓢箪山にも2019(令和1)年10月に、フレンドリー跡にオープンしてますね。
公式サイトはコチラ⇒株式会社フレンドリー
魅力はなんと言っても、うどん3玉までお値段一緒!!
腹十二分目まで食べたい私にはメチャうれしい~ヽ(≧∀≦)ノ

手洗い、消毒、コレ大事。
にしても、ナゼにレトロなタイル貼り…(笑)

わっ!ラッキー!!
当店限定って、この八尾楠根店独自のキャンペーンってこと?
何にしても安くなってるのならイイか…(笑)

思ったほどメニューの種類は多くないんや…
ま、頼むものは、もぉ決めてるんですけどね。

トッピングが並ぶカウンターの手前で、最初にうどんを注文。
『肉カレーうどんお願いします。』
「何玉しましょう~?」
そりゃ決まってるやん…
『3玉で~(^_^)v』
「100円アップになりますがヨロシイでしょうか?」
ハイっ!? 3玉まで同じ値段じゃないの…(;゜0゜)?

そぉ言えば、メニューのところに何か書いてあったな…(;´・ω・)
100円追加になるんなら2玉で…
なんてカッコ悪いこと言えないんで、そのまま3玉でオーダー(笑)
イヤ、もっと分かりやすく、“値下げ期間中は3玉目有料”とか書いといてよ…。゚(゚´Д`゚)゚。

うどんとトッピングを持って会計へ。
うどん追加100円の恨み、ネギと天かすで晴らしてやりました…(笑)


テーブル席のほか、小上がり座敷エリアなんかもあったりして、かなり広々とした店内。

ソーシャルディスタンス、一つ間隔あけたぐらいで効果あるのかな?
◆肉カレーうどん(2玉) 550円+うどん追加(1玉) 100円
カレーうどんには、セルフコーナーにあった醤油をドバっと回しかけて。
いただきます。
◆牛肉コロッケ 130円
◆大分中津から揚げ 150円
セルフのうどん屋さんの揚げ物って、ゼッタイ取ってしまうのよね…σ(^_^;)?

肉ナシより150円アップにしては、割りとタップリめの牛肉。

パッと見は黄色がかってて、給食か家庭で作るお子様用のに見えるカレー。
あんまり期待しないで啜ってみると…
うん? あれっ? 美味しい?
そこそこスパイシーでコクもあるし、けっこう濃厚で奥行きのある味わい。
後で気がついたけど、もしかしたらセルフのお出汁で薄めるんだったかも…(^▽^;)

麺は太目でムッチリとした歯ごたえがあって、私の好きなタイプの食感。
思ってた以上に美味しい~♪
過去にやってた大食いチャレンジのデータを見ると、8玉で2,000gになってたから、1玉の量は250gってとこかな。

甘辛い味付けがされたお肉は、値段が値段なだけにそれなりのクオリティー。
某牛丼チェーンのお味に慣れた舌には、これでも十分に美味しいと思えますけどね…(笑)

1個150円と、強気の値段設定のから揚げ。
から揚げの聖地と呼ばれる大分県中津市の人気店、「からいち」の監修を受けた唐揚げだそう。
フルーティーでほんのちょっぴりスパイシーなしょうゆ味。
熱々ではなかったけど、冷めても十分おいしい濃い味付けになってます。

コロッケはタイミング良く揚げたてだったので、熱々ホックホク。

上の歯の裏側がズルズルになるけど、揚げたてはヤッパリ美味しい~♪

うどん3玉で750g、それにコロッケとから揚げ。
お腹はち切れるかと思ったけど、うどんもカレーも思ったより美味しくて、意外とスルスル完食。
これなら5玉ぐらいは余裕でイケるかも~(笑)

3玉まで同じ料金だと思ってたのが、余分な100円…
って、しつこい!!(笑)
ま、なんだかんだで、けっこうお腹膨れて、お味の方も思ったより美味しくて1,000円以下。
普段、チェーン店でなかなか感じることのない満足感。
もしかしたら香の川製麺さんのファンになったかも…∑d(゚∀゚d)ォゥィェ!!
今度は3玉まで同じ料金の時を狙って、ぶっかけ6玉とかに挑戦してみよう…ヽ(。・∀・)ノ ダァー
ごちそうさま~(^_-)-☆
ランキングアップにご協力を…m(__)m
離れる前に↓ポチっとお願い♪
大阪ランキング
にほんブログ村 応援ありがとv(*'-^*)-☆
本日も読んでいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆公認ブロガー 【KGB】(関西グルメブロガーズ)
◆kawachiの美食なB食探訪記 【食べログ】(VIP会員)
◆ブログには載せないネタも配信中 【インスタグラム】 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター 【メシコレ】(2017関西アワード1位)
◆食べログ
関連ランキング:うどん | 久宝寺口駅、近鉄八尾駅、弥刀駅