
いつも【河内のオッサンの普段メシ、ときどき酒。】を、お読みいただきありがとうございます。
2019年から2020年に年が変わった時には、全世界がこんなことになってるだなんて、誰が想像してたでしょうね?
そぅ、新型コロナウイルスの世界的な蔓延…((((;゚Д゚)))))))
年明けの1月とか2月はまだ楽観的な雰囲気が漂ってて、私もまだ週に2~3回は飲み歩いたり、博多に行ったりもしてたのが・・・
3月29日に志村けんさんがお亡くなりになると状況も一変。
障害福祉施設の責任者という、社会的にも大きな責任を背負う立場から、飲み会も少しずつ断るようになり、7月22日以降は家族以外との外食をゼロに。
行きたい気持ちはあるんですよ。
でもね、万が一にもコロナになんかなっちゃったらと思うと、自粛せざるを得ないんですよね~(;´・ω・)
まぁ~その分、これまでは書かなかったテイクアウトや、地元のランチ記事が増えたりして、地元密着型ブログとしては正しい方向に修正できたのかなと…(笑)
相方とランチやパン屋さん巡りをするようになったのも、家庭円満的に良かったし…。(゚^Д^゚ )゚。ギャハハ!
はたして2021年はどんな1年になるのかな?
ワクチンが普及したとしても、新型コロナがそうそう終息するとは思えないし、そんなに変わらないような気も・・・
でも、仕事の方は、作業所の工賃売り上げアップ、去年11月に立ち上げたグループホーム、さらに新しいグループホームの案件と、やらなければいけない課題が山積…(◎_◎;)
ブログの方は可能な限りでの更新ということで、温かい気持ちで見守っていただければ幸いです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
って、新年のあいさつだけじゃ味気ないので、わが家のニャンズたちの紹介をさせてもらいますね♪
●ちび 2004年3月生まれ 16歳 男の子
西宮で勤めてたころ、事業所向かいの公園で、雨の日に段ボールに入れられて捨てられてたのを保護。
糖尿病が足腰にきてヨタヨタ歩きになっちゃったけど、毎晩私にベッタリくっついて寝てくれてます♪
●めい 2004年4月生まれ 16歳 女の子
ちびを保護した同じ西宮の公園のトイレで、カラスに襲われかけて、大きな鳴き声で助けを求めてたところを保護。
甘えたでいつも人間に撫でてくれ~って要求の激しいこと、激しいこと…(笑)
●にゃんた 2008年1月生まれ 12歳 男の子
昔、相方の職場の同僚が保護したものの、家では飼えないんですって相談されたんでウチで保護。
強いものには弱く、弱いものには強い、基本ダメ男くん…ァハハ・・(´▽`)oO(ワラットクカ)
●ころん 2009年9月生まれ 11歳 女の子
相方がペットシッターの仕事でワンちゃんの散歩中に保護。
にゃんたのことが大好きで、いつも後ろをついて回ってます♪
●はづき 2015年6月生まれ 5歳 女の子
いつの間にか玄関先の物置に住み始めて、ゴハンをおねだり。
何回も家の中に入ろうとするのでそのまま保護。
去年3月に亡くなった ぴあの 以外の子たちとは折り合いが悪いので、夜は相方と二人の部屋で寝てるんです。
●みけ 2015年7月生まれ 5歳 女の子
はづきと同じ頃から朝と夕方にゴハンを食べにくるようになったので、はづきの少し後に ちゃこ と一緒に保護。
甘えたいのに怖がりで、安心できるタイミングでしか甘えてこないんです。
●ちゃこ 2015年7月生まれ 5歳 女の子
たぶん みけ と姉妹で、二人同時に保護。
みけ と違ってどこでも甘えたい子で、チョット撫でるだけでメッチャよだれ…(笑)
これまで家の子として40匹以上、玄関先のネコシェルターで面倒を見てきた子たちもいたので、その子たちを合わせると60匹以上は面倒を見てきたかな~
家の中でも多い時は25匹ぐらい居たことがあったので、7匹になった今は淋しいもんです。
でも、ネコたちにとっては、ソーシャルディスタンスも取れるし、甘えられるチャンスも増えるから良いのかも…(´∀`*)
これからも元気でいてくれたら・・・
それだけが願いです。
この子たち共々、今年もよろしくお願いしますニャー(=^・^=)
グルメブロガーランキングに参加してます。
読む前か後に↓ポチっとお願い♪
大阪ランキング
にほんブログ村 応援ありがとv(*'-^*)-☆
- 関連記事
-