河内小阪駅のまん前、明るく楽しいショッピングゾーン「サンロード小阪」の入り口にあるコチラ。
東大阪では珍しい、台湾まぜそばが食べられるお店なんです。
つい、この前、Hotでピリ辛濃厚カレー担担麺を食べたばかりですけど、今度は冷たーい冷やし担担麺が発売されたと聞いて、食べ比べにうかがってきましたよ~ヾ(´∀`o)ヤァ!
前回を含む過去ログは
⇩を見てね♪
・
夏こそHotにカレー担担麺が新発売~♪(2020/07/08)
・
ウラメニュー!!台湾まぜそばカレートッピング~♪(2020/06/04)
・
台湾まぜそばだけじゃないってことで、ダイジェストでお送りします~♪(2020/01/04)
・
台湾まぜそばも美味しいけど、醤油まぜそばがコレまた旨いんだわ~♪(2019/08/28)
・
食後でもチュルチュル入る、旨ウマ台湾ませそば~♪(2019/08/17)
・
お待ちかねの台湾ラーメンがいよいよ登場~♪(2019/05/19)
・
美味しい台湾まぜそばをカレーテイストにしたらどぉなるの~♪(2019/04/26)
・
台湾まぜそばも美味しかったけど、醤油まぜそばも負けず劣らず旨かった~♪(2019/04/22)
・
台湾まぜそばのお店で敢えての担々麺と台湾カレー♪(2019/03/04)
・
本格的な台湾まぜそばが沖縄から東大阪にやって来た~♪(2019/03/03)

おぉ~っ!!(*゚ェ゚*)ぉ♪
ホットvsクールの両極対決で売り出そうって魂胆ですね…(笑)

障害を持った方々の、就労の場としての側面も持ち合わせていて、健常者と障害者が同じ土俵で働かれています。
皆さんテキパキと動かれていて、どなたが障害者で、どなたが健常者かなんて見分けがつきません。
仕事に対する姿勢って、障害の有る無しじゃなく、その個人の仕事への向き合い方なんだって、改めて感じさせてくれますね~♪
◆冷やし担担麺 880円
キンキンに冷えた器で運ばれてきました~ヽ(^◇^*)/ ワーイ

台湾ミンチ、小松菜、モヤシ、ネギ。
丸ぁ~るいのは胡麻だれスープを、冷やし固めたものだそうです。

ヒンヤリ冷たいスープを、さらにキンキンにしたい時には、この胡麻だれフロートをシャバシャバ♪
溶けても味が薄まらないのがイイ感じ~ヽ(≧∀≦)ノ

よぉーく冷やされたスープは、口当たりがヒンヤリ冷たくて爽快!
濃厚なゴマの風味と甘み。
後から2種類のラー油のピリっとした辛さがスクランブル交差点。
冷たいスープにありがちな、油分のザラつきもなくクリーミー。

枚方市にある「ミネヤ食品」製のちぢれ麺。
温かい担担麺と同じ麺だそうですが、冷水で〆られている分、プリプリしこしこの食感がより楽しいです。

冷たくてのど越しの心地良いスープに、刺激的なラー油のピリ辛さ。
体はヒンヤリ、でも額からはシットリと汗。
食べ終わりが何ともイイ気持ち…∑d('∀'*)チゴィネ
まさに暑い時期にピッタリな担担麺だと思います。
ご飯が欲しい方はサービスでつけてもらえるので、スタッフに声をかけてみて下さいね。

カレー担担麺と言い、この冷やし担担麺と言い、この夏をマチガイなく楽しませてくれるクオリティー。
その日の気分でHotとCoolを選べるのが良いですね。
台湾まぜそばもイイけど、新発売の担担麺2種もホント捨てがたいな…
今年の夏は、カレーと冷やし、二つの担担麺でローテーション決定~(o'v`b)bGOOD☆
ごちそうさま~(^_-)-☆
ランキングアップにご協力を…m(__)m
離れる前に↓ポチっとお願い♪
大阪ランキング
にほんブログ村 応援ありがとv(*'-^*)-☆
本日も読んでいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆公認ブロガー 【KGB】(関西グルメブロガーズ)
◆kawachiの美食なB食探訪記 【食べログ】(VIP会員)
◆ブログには載せないネタも配信中 【インスタグラム】 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター 【メシコレ】(2017関西アワード1位)
◆食べログ
関連ランキング:台湾まぜそば | 河内小阪駅、河内永和駅、JR河内永和駅