河内小阪駅のまん前、明るく楽しいショッピングゾーン「サンロード小阪」の入り口にあるコチラ。
東大阪では珍しい、台湾まぜそばが食べられるお店なんです。
昨今のカレーブームに乗っかろうって目論見なのか、台湾カレーまぜそばをパワーアップさせた、“裏”台湾カレーまぜそばなるものを食べた前回。
前回を含む過去ログは⇩を見てね♪
・
ウラメニュー!!台湾まぜそばカレートッピング~♪(2020/06/04)
・
台湾まぜそばだけじゃないってことで、ダイジェストでお送りします~♪(2020/01/04)
・
台湾まぜそばも美味しいけど、醤油まぜそばがコレまた旨いんだわ~♪(2019/08/28)
・
食後でもチュルチュル入る、旨ウマ台湾ませそば~♪(2019/08/17)
・
お待ちかねの台湾ラーメンがいよいよ登場~♪(2019/05/19)
・
美味しい台湾まぜそばをカレーテイストにしたらどぉなるの~♪(2019/04/26)
・
台湾まぜそばも美味しかったけど、醤油まぜそばも負けず劣らず旨かった~♪(2019/04/22)
・
台湾まぜそばのお店で敢えての担々麺と台湾カレー♪(2019/03/04)
・
本格的な台湾まぜそばが沖縄から東大阪にやって来た~♪(2019/03/03)
どうやら、その第二弾として、今度は担担麺をカレー仕様にしたとの情報をキャッチ!!
そんな話を聞けば興味津々になりますやん。
別にカレオタじゃないけど…( ̄∀ ̄)ウシシ
◆カレー担担麺 880円
この7月1日から発売された新商品だそうです。

見た目はこれまでの担担麺と同じようですけど、漂ってくるカレーの香りが鼻腔をくすぐりますね。

まずはスープから…
ウハッ!スパイシーなカレーの風味に、それに負けじとゴマのクリーミーな香り。
ラー油のピリッとした辛さが後から追いかけてきます。
コレ、メチャクチャ美味しい~(≧▽≦)b Good Job!

枚方市にある「ミネヤ食品」製の麺は、モチモチした歯ざわり、噛みしめるとプリっとしたコシ。
トロっとしたスープがよく絡みます。

濃厚なカレーのパンチが誘ってくるな~白ご飯…(*≧∪≦)
追いメシはサービスでつけてもらえます。

スープカレーのようにひと口ずつ掬って食べるのも良いですけど、私は豪快にドボン…(笑)

混ぜまぜしてる時から、もぉ美味しい~(*゚∀゚*)イイ!!

カレーと胡麻、それに2種類のラー油が織りなす、辛さとマイルドさとコクのスクランブル交差点。
ヤッパ、ご飯にメッチャ合う~(*゚∀゚)=3ハァハァ

最後の一滴まで美味しかった~♪
食べ終わったら汗がジトー(^▽^;)
でも暑い時こそカレーのスパイスが体に良いんですよね?
って、インドの人が言ってました…(笑)
ホント、満足度の高い一杯になってますよ。

コロナの影響で、最近は持ち帰りも始められたみたい。
聞いてみると需要はけっこう多いんだとか。

営業時間が11時30分から15時までで、日曜と祝日はお休み。
土曜日も不定期営業なので、ハードルは高いかも知れませんが、一度食べたら気に入ると思いますので、機会があればぜひ試してみてくださいな~デス!!(≧▽≦)ゝ
ごちそうさま~(^_-)-☆
ランキングアップにご協力を…m(__)m
離れる前に↓ポチっとお願い♪
大阪ランキング
にほんブログ村 応援ありがとv(*'-^*)-☆
本日も読んでいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆公認ブロガー 【KGB】(関西グルメブロガーズ)
◆kawachiの美食なB食探訪記 【食べログ】(VIP会員)
◆ブログには載せないネタも配信中 【インスタグラム】 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター 【メシコレ】(2017関西アワード1位)
◆食べログ
関連ランキング:台湾まぜそば | 河内小阪駅、河内永和駅、JR河内永和駅