仕事で博多を訪れたこの日。
取引先の営業さんたちとアフターファイブ飲み、二軒目にうかがったのはコチラ。

スグそばに国土交通省九州地方整備局がある、ニタビルデイングの2階です。
去年、2019年11月にオープンしたばかりなのに、『薩摩地鶏&九州産のブランド鶏×最高級備長炭』をウリに、メチャクチャ人気になってるんですって。

わおっ!? 生ビール299円…(*゚Q゚*)
いやいや、イイんですか~(笑)

ピカピカ新しいけど、どこか懐かしさも感じさせてくれる店内は、カウンター8席と、テーブルが5~6卓といったところ。

壁のお品書き…なぜかコレを見るの好きなんですよね~(笑)
◆アサヒスーパードライ 299円(税別)
299円だからって、ショボいグラスじゃないのが嬉しいな~\(^o^)/

いただきます。
◆お通し 380円(税別)
お通しは丁寧に湯通しした、牛、豚、鶏などのモツ(内臓)にポン酢をかけた、博多名物の酢モツですね。
シコシコした食感、臭みはなくアッサリとしてて、博多で初めて食べて以来、スッカリお気に入りになってます♪
それにしても380円でこのボリューム感はお得だわ~ヽ(≧∀≦)ノ
◆きものお造り 730円(税別)
鹿児島県産の薩摩地鶏や、そのほかの九州産ブランド鶏の朝びき鶏を、毎日仕入れていると聞けば、ヤッパリ生モンが食べたくなりますよね。
うほっ!キレイな色つやだこと♪
プルンっとはじけそうな弾力は新鮮な証し。
ネットリと舌に絡みついてきて、イヤミのない甘さが広がります。
イヤー、こんなに美味しい生レバーは久しぶりかも~ヾ( ゚∀゚)ノ゙
◆きものレア焼き 260円(税別)
生が美味しいんですから、火を通してもそれは変わらないはず。
レア気味に焼かれていてパサつき感はゼロ。
臭みがなくまったり濃厚な味わいになってます。
◆ぼんじり 180円(税別)
◆うずら巻き 220円(税別)
尻尾の骨の付け根についている、三角形をしたぼんじりは、「鶏肉の大トロ」とよばれるぐらい脂がのっています。
プリプリした食感は、まるでコラーゲンのかたまりのよう。
豚肉で巻かれたうずら卵はテッパンの旨さですね。
◆朝引きずり 170円(税別)
歯がなくて食べ物を丸飲みする鳥類が、、飲み込んだ砂や小石を貯めて食べ物をすり潰すための、砂囊(さのう)という胃の一部ですね。
コリコリと食感が良く、クセもまったくないので、内臓肉が食べられないって人でも、このズリだけは食べられる人が多いんです。
さすが朝挽きだけあって、弾力の良さがハンパないですよ♪
◆ヤゲン軟骨 200円(税別)
漢方薬をすり潰すために使われる薬研(やげん)に形が似ているヤゲン軟骨。
鳥の胸骨の先端についている、柔らかい部分なんですよ。
周りのムニュツっとした食感と、芯のコリッと歯ごたえのある食感のコントラストがイイ感じ♪
◆ハムカツ 380円(税別)
大人から子どもまでもみんな大好きハムカツ…ヽ(´∀`)ノ

サクッとした衣、からのぉ~分厚いハムのジューシーな旨み。
何だか良くは分からないけど、お酒の席になくてはならないアイテムなのよ…(*´v`)
◆さつまバター 630円(税別)
焼き鳥を塩でばかり頼んでたので、チョット甘いモンも…
ホクホクで甘いサツマイモに、バターの香ばしい風味とコク。
食べ始めると止まらなくなりますね。
◆自家製つくね 260円(税別)
つくねって、肉の挽き方だったり、材料の配合だったり、そのお店のオリジナリティーが感じられるので好き。

コチラのは粗挽きミンチをふんわりと捏ねてあって、ところどころで感じる軟骨のコリコリ感がアクセント。
甘辛いタレに卵黄のコクが絡んで美味しい~ヾ(・∀・)ノ
つくねを食べ終わったあとの卵黄は…
もちろん、もったいないのでキレイに飲み干しましたよ…(^_^)v
◆羽根つき餃子 580円(税別)
博多て言えば餃子ばい。
営業さんのオススメ♪

羽根のパリパリ食感が楽しいな~
餃子自体は小ぶり、でも肉汁タップリ。
下味もシッカリついてて、ビールのアテにピッタリです♪
◆ええ卵かけごはん 480円(税別)
ハシゴ酒もボチボチ〆のお時間。
となれば炭水化物でしょ…(笑)

卵黄だけじゃなく、刻み海苔、ネギ、かつお節がトッピングされてます。

いつものように、卵黄が流れ出る様子にうっとりする変態です…(σ≧▽≦)σ

卓上に置いてある、九州特有の甘~いお醤油をかけて…
かつお節や海苔の旨みや風味、それにネギの食感が混ざりあって、普通の卵かけご飯よりも、より〆の食事って感じになってます。
早い時間からポツポツ入っていたお客さんも、時間が経つにつれてドンドン増えて、私たちが帰る頃には満席状態…(*゜Q゜*)
確かに鶏肝をはじめ、焼き鳥のどれもが美味しかったし、なんと言っても命の水が299円はビール党にとって魅力的すぎる~((o(^∇^)o))
また、博多にきた時には連れてきてもらおう♪
ごちそうさま~(^з^)-☆
※一番↓にメニューあり ランキングアップにご協力を…m(__)m
離れる前に↓ポチっとお願い♪
大阪ランキング 応援ありがとv(*'-^*)-☆
本日も読んでいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆公認ブロガー 【KGB】(関西グルメブロガーズ)
◆kawachiの美食なB食探訪記 【食べログ】(VIP会員)
◆ブログには載せないネタも配信中 【インスタグラム】 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター 【メシコレ】(2017関西アワード1位)
◆食べログ
関連ランキング:焼き鳥 | 博多駅、東比恵駅、祇園駅
◆◆◆メニュー◆◆◆













