セリ市なんて私たち一般ピーポーには無縁な世界だって思ってますよね?
実は、私も以前はそぉ思ってたうちの一人でした。
ところが、ところが、コチラのお店では、一般のお客さんが、しかもビール片手に飲みながら、笑撃?…いや、衝撃のセリ市に参加することが出来るんですわ~ヽ(≧∀≦)ノ
その時の記事はコチラ⇒【超ごちそうセリ市祭】 一年前に参加したセリ市が、ちょうどタイミングの良い日に開催と聞いたので、飲み友だちと二人してうかがってきました~♪

◆スーパードライ 299円(税別)
命の水はアサヒ スゥープァー ドゥラァーイ…(笑)
18時までなら、何と一杯199円(税別)♪

いただきます。
◆突き出し 199円(税別)
ヒジキの煮物。
濃いめの味つけでビールがススムこと、ススムこと…(d゚ω゚d)オゥイェー♪
◆超モクモク桶盛り 2,999円(税別)
ドライアイスのスモークに包まれて登場したのは、SNS上をにわかに賑わしているという、名物のお造り盛り合わせ。

メチャクチャ豪勢な盛りになってますけど何種類あるのかな?
訊いてみると、サワラ、カンパチ、ツバス、鯛、イクラ、金目鯛、ウニ、甘エビ、サーモン、ヤイトガツオと、なんと10種類も盛りつけられてるんですって…\(☆∀☆)/
ヤイトガツオって初めて食べるかも?でしたけど、和名を「すま」と言うなかなか水揚げされない幻の魚なんだとか。
お腹の辺りにヤイト(お灸)をすえたような斑点があることから、ヤイトガツオって名前がついたそうですよ。
どの魚も新鮮でプリプリ、結構ボリュームあると思いましたけど、気がついたらペロッと食べてましたわ♪
ちなみにウニとイクラ以外はその日の仕入れで内容が変わるみたいです。
◆生バカ大 999円(税別)
ひと様より飲むペースが速いもんで、大きなジョッキーがあれば必ずお願いします…(。・´_,`・。)ププッ
ちょうど1リットルだそうで、これならしばらくは注文しなくて済みますね。
◆殻付き焼き牡蠣(1ヶ) 399円(税別)
本日のオススメから焼き牡蠣を…v(*・∀・*)
生ガキにはこれまで5回あたってますけど、火を通したら大丈夫なんです。
ぷっくりジューシーで甘いエキスがタップリ♪
どこ産か訊き忘れましたけど、かなり美味しかったですよ。

カウンターで飲んでいると、この日もう一つの目玉イベントになっている、マジックショーの“Mr.キラリン”さんがやって来てくれました。

裏が真っ白で何も書かれていないトランプを見せて、同行者さんと私に一枚ずつ、好きな場所から抜き取ってくださいと…

すると、アラ不思議!?
真っ白だったはずのカードが、いつの間にか名刺になってるんです~ダァー!!ヽ(゚Д゚*)ノ
タネもシカケもあるんでしょうけど、これには正直ビックリさせられましたわ♪
ほかにも色んなマジックを披露してくれて、どの席も大いに盛り上がってたな~イェイd(d∀゚)(゚∀b)bイェイ
◆アッツアツとろ~りピザ 899円(税別)
11月だけの限定メニューだそうです。

鉄板で熱せられたチーズとベーコンを、玉子と一緒にかき混ぜて…

モッチリしたピザ生地にのっけて食べるんです。
熱々とろとろチーズを、ハフハフしながらいただくと、ビールを飲むスピードがさらに加速します…(笑)
◆カニ甲羅グラタン 399円(税別)
これも日替わりのオススメ。
コチラはレギュラーメニューが豊富な上に、日替わりのオススメもたくさんなので、いつ来ても飽きるってことがなさそうですね。

そぉこぅしてるうちに、目の前でセリ市が始まりました♪
司会はお笑い芸人のお二人。
テレビでは見ることができないよ~って、自虐ネタのつかみもオッケー(笑)

まず最初の一品目は「北海道産イクラ」

100円から始まって、あれよあれよと値段が上がっていき、イクラも最終的にはドンブリに入ってた全部が…(o'ヮ'o)おぉ♪
1,200円でセリ落とされた後、“Mr.キラリン”さんとのマジックショー対決で200円引き。
結局、チョー大盛りのイクラが1,000円でお客さんの元に…♪
手巻き寿司のセットで提供してもらったみたいです。

二品目は「長崎産の本まぐろ」

メチャクチャ大きなかたまりのマグロ。
ピンク色がキレイで、いかにもピチピチ鮮度が良さそうだわ。

この大きなマグロは、白熱したセリの結果2,600円で落札されたあと、恒例のマジックショー対決で100円引きになり、豪華なお造り&お寿司に姿を変えて2,500円でお客さんの元へ♪
イヤイヤ、これだけ豪快な刺身とお寿司の盛り合わせ、しかもイクラまでのってて、2,500円ってあり得ないでしょ~ヾ(*゚∀゚*)ノキャッキャッ♪

三品目は「三重県の伊勢海老」

恐らく10,000円は下らないと思われる、ピッチピチの活きの良い伊勢えびは、2,000円でセリ落とされたあと、マジックショーで200円引きになり、最終1,800円と破格のお値段になってました。
お造りと味噌汁が美味しそうでしたわ~(o'∀'))ゥンゥン

四品目は「宮崎県産の黒毛和牛リブロース」

これを見た瞬間、同行者さんの目の色が変わり、『これはゼッタイ競り落とすで!!』と…(o´∀`o)ぉ♪

ひと組のお客さんとデッドヒートになり、4,000円まで吊り上がったところでドクターストップ…(笑)
ジャンケンで勝敗を決めることになったんですけど…
ものの見事に負けてしまいました~(||-д-)チ――ン
競りに勝ったお客さん、マジック対決もツキまくりで、半額引きの2,000円でステーキをゲット!!
ホント食べたかったな~(´・д・`)ショボーン

ラスト五品目は「北海道産タグ付きの松葉蟹」

イヤ、メチャクチャでかくて、身がパンパンに詰まってそうじゃないですか!!


カニ大好き人間としては競り落としたかったんですけど、3,980円までセリ上がったのに手が出ず…∑(゚∀゚lll)ズガーン
競り勝ったお客さん、500円のマジック値引きを引き当てて、結局3,480円で焼きガニとお造りをゲットされてました~♪
このミソもタップリ詰まった立派なカニが、たったの3,480円ってホント仰天価格ですよね。
こんなにも楽しく盛り上がって、しかもメチャクチャ良い食材を、運が良かったら破格値でゲット出来るかもなセリ市。
今や予約が取りにくいほど、名物のイベントになってるのも納得ですわ。
イベントは年に数回、不定期に開催されるようなので、情報はぜひインスタグラムで確認してみて下さいな。
お店のインスタグラムはコチラ⇒gramsinc◆海鮮チゲ小鍋 799円(税別)
セリ市の興奮もひと段落したところで、温かいお鍋で〆ましょか。
エビや豆腐のほかに白菜キムチなどの野菜もタップリ♪
ピリ辛さがほっこり温まります。

イベントはセリ市やマジックショーの他にも、お笑い芸人さんが席まで来てくれて色んなゲームにチャレンジさせてくれたりするんです。
私も後だしジャンケンやキティちゃん豆つかみゲームに挑戦してみましたけど、結果は散々たるもんで…
ほかの人がやってるのを見てると、カンタン楽勝って思ってたのにな~(((^_^;)

まぁ~でも、年内で使える生ビールorハイボールの1杯無料券をもらえたから、また師走の忘年会シーズンにでもうかがわせてもらいましょ~(^з^)-☆
ごちそうさまでした。
◆◆◆メニュー◆◆◆











本日も駄ブログをお読みいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆メシコレ←食通の厳選グルメマガジンです♪
◆食べログ←いいね&フォローお願いします。
◆インスタグラム←こちらもいいね&フォローお願いします。
◆ぐるなび海鮮居酒屋 天満産直市場
ジャンル:産地直送!海鮮居酒屋
アクセス:JR大阪環状線天満駅 徒歩1分
地下鉄堺筋線扇町駅 徒歩5分
地下鉄谷町線天神橋筋六丁目駅 徒歩5分
阪急千里線天神橋筋六丁目駅 徒歩5分
住所:〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋5-6-7 章美堂ビル2F(
地図)
周辺のお店:
ぐるなび 天満・天神橋筋×刺身・海鮮料理情報掲載日:2018年11月23日
◆食べログ
関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 天満駅、扇町駅、天神橋筋六丁目駅