普段から仲良くさせてもらってる、人生のかな~り後輩たちとの飲み会♪
『あたし、お造りメッチャ好きですから~o(@^◇^@)oワクワク』
ピチピチギャルの指図を受けて選ばせてもらったのが、海鮮の蒸籠鍋が良さげだったコチラ…(^▽^)/
エレベーターを降りるとスグにお店のエントランス。
奥へと続く長い廊下の両側に個室がズラッと並んでいます。

個室って他のお客さんが気にならなくてイイですよね~
ヮ─ヾ(#^∀^#)ノ─ィ☆彡
おまけに掘りごたつは、股関節が激ヤバい私にチョーありがたい♪

事前に見てたらお得そうなコースも幾つかありましたけど、
『好きなモン食べたいから~』
イマドキギャルのひと声で単品に決定…
ヾ(@°▽°@)ノ あははぁ
はい、じゃ、メニューを見ましょ…♪
うん、美味しそうな海鮮料理に、鶏料理なんかもイイ感じでラインナップされてます。

サントリープレミアムモルツ 650円(税別)
最近はプレモルのお店がホント増えましたね。

ビール2杯とファジーネーブルで…
(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパーイ!!
いただきます。
お通し
ウニと平目の和え物、それに鯛の茶碗蒸しです。

お通しにしてはクオリティ高すぎて、テンション上がるな~
アゲアゲ━━━━d(*゚∀゚*)b━━━━ェェ!!
なんてったって、そのお店のファーストインプレッションはお通しで決まりますもんね♪

ウニがね…ウニが濃厚でメチャクチャ美味しい~
ルンルン((´I `*))♪
コリコリっと新鮮で歯ごたえが良い、平目の甘さをより引き立てています。
創作ポテトサラダ 490円(税別)
これはまた何とも可愛らしい♪

三つあったのでちょうど一つずつ。
粉チーズやコーンをトッピングして、チコリーで掬っていただきます♪
チコリー独特の苦みが大人な感じでイイですね。
豪華お造り五点盛り 1,490円(税別)
これもナンチュウ豪華さでしょか~
キタ―(゚∀゚≡゚Д゚)ムハァ―!!
イクラ、たこ、カンパチ、ウニ、縞あじ、中トロ、平目…
って…えぇ~っ!?
これ、七点盛りになってますやん…
えっ、もしかして平日なのでサービスしてくれた?
ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
それにしてもどの造りも新鮮そのもので、カンパチや縞あじなんて、コリコリって音がしそうなぐらい身が活かってます。
んで、中トロはネットリと、本当に舌の上でとろけてしまいました♪
京赤地鶏の塩麹天麩羅 990円(税別)
京赤地鶏って時どき目にするようになりましたけど、繊維がキメ細やかで歯ごたえが良く、ほど良い脂肪で旨みがタップリの地鶏なんです♪
衣はサクサクで、揚げ油のイヤな臭いもまったくないですね。
鶏の脂が甘くて美味しい~o(*^▽^*)o~♪
クリームチーズの天麩羅 590円(税別)
クリームチーズの天ぷらなんて初めて食べます。
熱でトロ~っとなったクリームチーズが、濃厚な旨みとともに舌に絡みついてメチャクチャ美味しい。
これ、絶対オススメ♪
マグロのレアステーキ 990円(税別)
ほぼほぼレアに見えますけど、周りにほんの少し熱を入れるだけで、香ばしさや味わいが生とはぜんぜん別物になってます。
甘~い脂もジューシーで、この火加減はホント絶妙でしたわ。
本日の鮮魚の煮付け 2,590円(税別)
煮付けの魚は何か訊いたら金目鯛とのこと。
高級魚の金目鯛は、特に旬の冬の時期には脂のノリがハンパないんですよね。
煮魚にすると煮汁に脂がしみ出て、その煮汁を金目鯛がまた吸って…
美味しくなるためのスパイラルを繰り返すんです~ヽ(=´▽`=)ノ
鶏の香ばし炭焼き(中) 990円(税別)
炭火で豪快に炙った鶏肉は、遠赤外線効果でふっくらと、そして香ばしく焼けていて、本当にビールとの相性が抜群だと思います。
豪華金目鯛と鮮魚の蒸籠鍋(一人前) 1,490円(税別)
さすがに三人前は多いでしょ~って、二人前でお願いしました。
セイロにフタをして火をつけてしばし待ちます。
『野菜がしんなりしたらスグに火を止めてくださいね。 でないとセイロが焼けてしまいますので…』
店員さんからそぉ言われたので、これは焦がすワケにはいかんぞって、全員チョット緊張気味…(笑)
時どきフタを開けて、真剣に見守ってしまいましたわ…
☆ドキ緊張・‥…(((●゚ェ゚)━━━ドキ★

過度なぐらいの見守りのおかげで、野菜にもえぇ感じで火が通りましたね♪

もみじおろしをお使い下さいって言われたけど…
これ、多分もみじおろしじゃなくて、タバスコの何倍も辛いデスソース系じゃないですか?
けっこう辛くてメチャ私の好み。
でも同行者さんたちには辛すぎたみたい…ヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!
創作海鮮ユッケ丼 790円(税別)
さぁ~て、ボチボチ〆の炭水化物いっとくか~♪
中トロに鯛にハマチにイクラなんかがタップリで、期待以上のものが出てきて一同ビックリ!!
ボリュームもシッカリあってこの値段はゼッタイ安いと思います。
卵黄をまぜまぜ…
ネットリ濃厚な中トロや、甘みの強い平目など、色んな魚の味と食感が口の中で混ざり合って、これは何とも言えないぐらい幸せな気分にさせてもらいましたわ。
ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪
濃厚チョコレートケーキ 690円(税別)
女子と飲むと最後はヤッパリ甘いモンで〆るよね~(笑)
いや、私もチョコレートは大好物なんで、ぜんぜん違和感ないんですけど♪
家でケーキを食べる時、インスタントコーヒーを溶かした焼酎と食べるって話したら…
なぜかみんなの目が、アホを見るような目になってたのは気の所為かな…(´~`ヾ) ポリポリ
結構たくさん飲み食いしたように思いましたけど、お会計は一人6,000円もいかずで、北新地というハイソサな場所で、このクオリティーでこのお値段なら、普段の飲み会使いに良いですね♪
インスタ映えするビジュアルの料理もたくさんあったし、私みたいにドカ食いする人間がいてなかったら、もっとお安く済ませられるでしょうし…ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
大きな個室もあるみたいなので、コースで宴会なんてのにも打ってつけかも…(^_-)-☆
ごちそうさまでした。
本日も駄ブログをお読みいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆メシコレ←食通の厳選グルメマガジンです♪
◆食べログ←いいね&フォローお願いします。
◆インスタグラム←こちらもいいね&フォローお願いします。
◆食べログ
関連ランキング:居酒屋 | 北新地駅、西梅田駅、東梅田駅