fc2ブログ

2015 101234567891011121314151617181920212223242526272829302015 12




炭火焼肉 河内屋 枚岡店【焼肉】東大阪市新町

 マニアの間で酷道と揶揄される国道308号線と、旧国道170号線が交わるところ、箱殿交差点。

 その交差点の南西角に【河内屋 枚岡店】は、2014年2月26日にオープンした。

 東大阪市新家に本店があり、ここ枚岡店は京橋店に続く3号店である。

 ちなみに前述の国道308号線は、古の時代より暗峠を越えて大阪と奈良とを結ぶ街道で、最大斜度37%は、なんと自動車が通行出来る国道としては日本一の急勾配だそうだ。

 車で越えたこともあるが、大半が車一台やっと通れるような細い道で、片側が崖なのにガードレールも無い難所もあって、かなりスリリングだったのを記憶している。

IMG_20150529_180111_R.jpg
関連記事
[ 2015/11/23 ] ●大阪府 東大阪市 | TB(0) | CM(0)

酒場 やまと【生タコ、もずくかき揚げ、サーモンユッケ、海老天の盛合せ】大阪市北区小松原町

 1964(昭和39)年竣工の旧富国生命ビルを、耐震性の問題から建て替え、2010(平成22)年12月にグランドオープンした富国生命ビル。

 地上28階、地下4階、高さは約132mの威容は、大阪を代表するほどの超高層ビルだ。

 そのビルの地下2階、飲食店が立ち並ぶエリアに、肥後橋の人気立ち飲み店「わすれな草」が、姉妹店としてオープンさせた【酒場 やまと】はある。

IMG_20150528_124508_R.jpg
関連記事

コリアンダイニング 李朝園 住道店【蒸し豚、海鮮チヂミ、キムチ餃子】大東市赤井

 ダイエーを核テナントとし、1972年に華々しく開業したポップタウン住道。

 その後、低迷期を迎え、京阪百貨店をメインに据えて再生を図ったのが、いまのポップタウン住道オペラパークだ。

 大阪市平野区の韓国食材メーカー李朝園が展開する、韓国料理店【李朝園 住道店】はその中にある。

IMG_20150523_121350_R.jpg
  
関連記事
[ 2015/11/21 ] ●大阪府 大東市 | TB(0) | CM(0)

Korean Dining とんテジ【スンドゥブチゲ定食】大阪市天王寺区小橋町

 キタと並んで大阪を代表する一大繁華街ミナミ。

 そのミナミのど真ん中を東西に縦断しているのが千日前通り。

 片側3車線のその大きな通りを、近鉄上本町駅から鶴橋方面に向かって7~8分も歩くと、1階に飲食店が軒を連ねるビルが見えてくる。

 エバーグリーン上本町ビルだ。

 その一角に【とんテジ】はある。

IMG_20150521_132756.jpg
  
関連記事
[ 2015/11/21 ] ●移転したお店 | TB(0) | CM(0)

らぁめん 甚兵衛【じんべえラーメン】東大阪市荒本北

 近鉄けいはんな線の荒本駅を降りて地上にあがり、中央大通りを西に、東大阪市役所に向かって歩いていく。

 立派な庁舎だな~と上を見上げながら歩いていると、その手前に【らぁめん 甚兵衛】が唐突に現れる。

IMG_20150520_120422.jpg

関連記事
[ 2015/11/15 ] ●閉店したお店 | TB(0) | CM(0)