2011(平成23)年3月11日に発生した東日本大震災。
死者1万5000人以上、行方不明者2500人以上を出した大災害は、東北地方の沿岸部に大きな被害をもたらしましたね。
あれから9年7ヶ月、未だ復興途上のニュースを見るたび心が痛みます…
今年は追い打ちをかけるように、新型コロナが猛威を振るい、被災地の方々は本当にお辛いことでしょう。
こんな時こそ何か出来ればと思うのですが、現地に赴いてボランティアをするワケにもいかず・・・
旅行にも行けない私たちに、せめて出来ることは地産品の購買。
そしてブロガーの私は商品の紹介ならお役に立てるのかな…σ(^_^;)?
ってことで、今回は石巻市で厳選された海産物を取り扱っている、井上海産物店さんの商品をご紹介。
公式サイトはコチラ⇒石巻の海産物の通販サイト - 井上海産物店(有限会社井上商店)
今回、お取り寄せしたものは、わかめ、めかぶ、とろろ昆布、そして大好物のサバ缶。
◆三陸産 塩蔵わかめ(小) 360円
等級や部位によって10種類以上に分けられるワカメの中でも、最高級とされる外洋の荒い海で育った茎ワカメから、芯を丁寧に取り除いた一等品だそうです…(・∀・)Good!!
ラベルにはお湯で戻すと書かれていますが、「今年のワカメは若干やわらかいので、お水で2~3分で十分です」と、発送の際に説明が・・・
なんと親切なんでしょ~(*≧∪≦)

まずはシンプルにサラダでいただきました。
スゴク肉厚で、茎の部分のコリコリっとした歯ざわり、ムニュッ!ムニュッ!と噛んでいくと、豊かな磯の風味が広がります。
柑橘系のドレッシングともよく合いますね。

別の日にはビビン麺の盛りつけに♪
ピリ辛ダレやほかの具材にも負けず、口の中でシッカリと存在感を示します。

ワカメと言えばヤッパリ若竹煮はハズせないでしょ~(^∇^)ノ
味がよくしゅむようにジックリと煮ても、ドロドロになったりしないのにはビックリ!?
シコシコの歯ごたえも残っていて、タケノコとどちらが主役なのか分からないほどです。


わが家のド定番、湯豆腐の時には、しゃぶしゃぶでいただいてみました。
お湯にサッとくぐらせると、緑色がより鮮やかになって、目でも舌でも楽しめます♪
これ、手軽でメチャクチャ美味しいですよ。
いままで、豆腐、豚肉、キャベツだけだった不動の三本柱に、新たなメンバーが加わりました~ヽ(≧∀≦)ノ
詳しい商品情報はコチラ⇒三陸産 塩蔵わかめ◆三陸産 とろろ昆布 325円
一般的に出回っているとろろ昆布は、防腐剤代わりの酢水に浸し、薄~く削いでるものが多いけど、井上海産物店さんのは酢は一切使わずに、しかも分厚く削いだものを扱ってはるんです。

ラベルに書かれてた、山芋の短冊と合わせてみました。

厚切りなので昆布の味が濃く、ほど良い塩っけが淡白な山芋のピッタリ♪
えぇ~とろろ昆布って、こんなに味わい深かったんやーって、この歳になって初めて知ったかも…(*^_^*)


もちろん、みそ汁との相性もバツグン!
トローっととろけるような食感が、お箸の国の人で良かったな~って思わせてくれます。
詳しい商品情報はコチラ⇒三陸産 とろろ昆布◆三陸産 乾燥めかぶ 500円
めかぶってワカメの根っこ部分だそうですね。
大好きでしょっちゅう食べてるのに、そんなことも知らなかった…( ̄▽ ̄;)
しかも北海道だと思ってたワカメの生産量も、実は三陸海岸が日本一だそうですよ。

5分ほどお湯で戻して、軽く水気を切ってだし醤油でいただきます。
乾燥してあるので、使いたい分だけ使えるのが便利ですね。

箸で持ち上げられるちょうど良い感じのネバネバ感、噛めばプリプリしこしこ♪
海藻の旨みと風味が鼻へと抜ける感じがタマリマセン…v(o゚∀゚o)v
詳しい商品情報はコチラ⇒三陸産 乾燥 刻みめかぶ◆金華さば缶詰(味噌) 400円
宮城県石巻市の沖にある金華山という島周辺の、根に生息し回遊しない旬の大型の真サバを、石巻漁港に水揚げしたものだけを、金華サバと呼ぶことが出来るそうです。
金華山周辺の根つき、石巻漁港への水揚げ、大型ってだけでもハードル高いのに、さらに旬の脂ののりまくった個体を選別してるって言うんですから、メチャメチャ希少なブランド鯖なんだ…\(☆∀☆)/

無類のサバ缶好きとしてはゼッタイ手に入れたかったのよね~((o(^∇^)o))

缶を開けてみると、ゴロっとしたブツ切りの切り身が三つ。
ぜんぜん身くずれしてないのは、丁寧に手作業で詰めてるから…(〃▽〃)スゲー

スライスしたゴーヤと玉ネギの上につけ汁ごとドバーーーっと!!

マヨネーズをタップリかけて出来上がり~♪ヽ(´▽`)/

よぉーく和えて食べると、シッカリした肉質のサバの、まったく臭みのない旨みが際立ちます。
脂ものっててコクはあるけど、しつこさや魚のイヤミがホントぜんぜんなくて、あんまりサバが得意じゃない相方も『コレ美味しい~♪』って食べてました。
野菜もタップリ摂れるので、この食べ方オススメですよ~(*≧∀≦*)
詳しい商品情報はコチラ⇒〈彩〉金華さば缶詰(味噌)
今回お取り寄せした商品はどれもハイクオリティーで、ホンマもんの良さを感じさせてもらえるものばかりでした。
ほかにも“サバの味噌煮”やサンマやカツオの佃煮、それに“礒焼きホタテ”や“マグロチーズ”や“ワインたら”などの、お酒にゼッタイ合う珍味。
まだまだ色んな種類の商品を取り扱ってはるので、またお取り寄せさせてもらおうと思います。
こんなことでも被災地の復興支援の一助にでもなればイイな・・・
みなさんも三陸の海の恵みのお取り寄せ、がんばろうニッポンの心でお一ついかがですか~(o‘∀‘o)*:◦♪
ん?はづきも気にいった?
って、寝てるんかぁーい~。(゚^Д^゚ )゚。ギャハハ!
公式サイトはコチラ⇒石巻の海産物の通販サイト - 井上海産物店(有限会社井上商店) ランキングアップにご協力を…m(__)m
離れる前に↓ポチっとお願い♪
大阪ランキング
にほんブログ村 応援ありがとv(*'-^*)-☆
本日も読んでいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆公認ブロガー 【KGB】(関西グルメブロガーズ)
◆kawachiの美食なB食探訪記 【食べログ】(VIP会員)
◆ブログには載せないネタも配信中 【インスタグラム】 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター 【メシコレ】(2017関西アワード1位)