あれは40年近くも前の、昔むかしのお話し。
2回目の高校1年生…(笑)の夏に、家族で北海道一周の旅行に行ったことがありましてね。
舞鶴から小樽だったかな?フェリーに30何時間も乗ったことや、利尻島でレンタルバイクを借りて一人でツーリングしたこと、札幌大通公園で食べたトウモロコシがあんまり美味しくなかったこと。
今はもう縁を切ってしまった家族との、最後の楽しい時間だったような気がします…(^o^;)
その北海道旅行があまりにも感動的だったので、当時、つき合ってた彼女と『高校を卒業して結婚したら、新婚旅行はゼッタイ北海道な!!』、なんて話をしてたのも懐かしい思い出のひとつ。
お金もないのに、そんな夢の話に夢中になれてたんですね~若さゆえ…(〃▽〃)
でも、現実は高校を出てしばらくして私がフラれてしまい、北海道への新婚旅行は実現せず、それっきり北海道とは無縁に…
あっ、25歳の時に転職した会社の慰安旅行で行ったわ。
って、行ってるんかぁーい~(≧∇≦) ブハハハ
そんな思い出の北海道に、三たび行けるなんて思ってもなかったな。

行きしなは関西空港9時30分発のJAL2501便で、新千歳空港に着いたのが11時20分。
中国に返還された直後の香港旅行以来だから、約22年ぶりの飛行機にメッチャ緊張しましたわ…(^▽^;)

到着後は空港から出てるエアポートに乗って札幌へ。
とにかくお腹ペコペコだったもんで、札幌名物のスープカレーを食べに行きました。
食事の記事はまた改めてアップしますね。

ランチの後は、ホテルまで歩く途中に、"赤れんが庁舎"という愛称がつけられた、「北海道庁旧本庁舎」を見学。

レンガとみずみずしい緑のコントラストに癒された~イイネ♪d('∀'o)

当然ながら「さっぽろテレビ塔」も横目に見ながら、「大通公園」も散策。
夏のような暑い日だったので、噴水が心地よさげ~ヾ(´^ω^)ノ♪

ニッカの看板はすすきの交差点のシンボルだそうです。

街なかをチンチン電車が走る風景。
子どもの頃、堺東の祖父母の家からおばあちゃんがよく、チンチン電車で浜寺公園のプールに連れてってくれたっけな~
その思い出があるから、今でもチンチン電車は大好き。
これから先もずっと残って欲しい風景ですね。

宝焼酎「純」って懐かしい~♪
中学生のころは、この「純」とか「樹氷」が家の冷凍庫で冷やされてましたわ。
夏のクソ暑い日に、野球部の練習に行くのがゆううつだった少年は、景気づけにその冷凍庫の「純」や「樹氷」をラッパ飲みしたものです…ヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ

宿泊先の「ダイワロイネットホテル札幌すすきの」。

チェックインの時に、『広めのお部屋に変えさせていただいております』って言われたけど…
何と、なんと、一人だったのにツインのお部屋にしてくれてた~ヾ(*゚∀゚*)ノキャッキャッ♪

シャワールームにはバスタブがついてる~∑d(゚∀゚d)ォゥィェ!!

何よりもトイレがお風呂と一緒じゃないのが嬉しい~♪
ユニットバスって好きじゃないんですよね。

夜は居酒屋を3軒ほどハシゴ。
すすきのって、もっとイカガワシイお店ばっかりかと思ってたら、意外とフツーの歓楽街なんですね…(笑)

シメのラーメンを食べに行きたかったけど、お腹イッパイ過ぎてあきらめました…(笑)

翌日は海鮮丼を食べに、朝の8時から近くの二条市場へ。


ホテルに戻ってからも、朝食ブッフェに行きましたけどね。
なんせ料金に含まれてたもんで…(・∀-`;)ァハハ

チェックアウト後は再び大通公園を横切り…

観光のメッカ「札幌市時計台」へ。
確か家族旅行の時は、バスの車窓から眺めただけだったかな。
ヤッパリたくさんの観光客でにぎわってましたわ。

相方へのお土産に、毛ガニでもと思って、地下鉄に乗って札幌場外市場まで行ってみたものの…
次の予定までの時間を読み違えて、ユックリ品定めする時間がなく、デンしただけという大失態…ヾ(°∇°*) オイオイ
思ったほど安くなかったし、まっ、いいか…

バスに揺られて向かったのは、この旅、最期の目的地「サッポロビール園」。
会社の慰安旅行の時に、確か晩ごはんで来た記憶があるんです。
ここで美味しい生ビールとジンギスカンを、たらふく楽しんで、一泊二日の弾丸ツアーは終了。

新千歳空港18時発のJAL2506便で、関空に20時10分着。
行きしなより20分も余計にかかっちゃうのは気流の関係?
今回は一泊二日の本当に弾丸だったので、ほとんど観光はできず、丸二日、食べて飲んでの旅になりましたけど…
いつの日かまた訪れる機会があったら、その時はシッカリしたカメラ機材を携えて、のんびりと風景写真の旅を楽しみたいなぁ~
本日も駄ブログをお読みいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆公認ブロガー 【KGB】(関西グルメブロガーズ)
◆kawachiの美食なB食探訪記 【食べログ】(VIP会員)
◆ブログには載せないネタも配信中 【インスタグラム】 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター 【メシコレ】(2017関西アワード1位)