『魚介料理の美味しいお店が出来たみたいやけど…行くぅ~( ・◇・)?』
いつも何かとお世話になっている方から飲み会のお誘い♪
仕事終わりにいそいそとお出かけしてきましたよ~o(*^▽^*)o~♪

2月22日にオープンしたばかりのようで、店頭にはたくさんの花が飾られていました♪
ピッカピカの店内はカウンター12席、4人掛けのハイテーブル3卓とローテーブル2卓、それにキュートなソファー席もあって、全体的にチョーおしゃれな雰囲気です。

メニューを見てみると、魚料理を中心に、和洋折衷から バル的なものまでラインナップ豊富ですね。



利きビール4種セット 880円
まずはお決まりの命の水♪
クラフトビールがウリのようなので、少しずつ飲み比べが出来るお得なセットをお願いしました。
オン・ザ・クラウド、アフター・ダーク、よなよなエール、496(ヨンキューロク)の4種類…ヾ(=^▽^=)ノ

白ワインのようにフルーティーなオン・ザ・クラウド、焙煎の苦みの中に甘さを感じるアフター・ダーク、フレッシュなフルーツ感が爽やかなよなよなエール、それにホップが濃厚で飲み応えのある496。
少し時間に遅れてダッシュで行ったので、カラカラのノドと五臓六腑に心地イィ~o(*^▽^*)oあはっ♪
前菜盛り合わせ(3人前) 1,380円
スモークサーモンやキッシュなど、5種類の前菜が盛り合わせになってます。
色んな前菜をチョットずつ摘まめるのって楽しいですね~♪
見た目にもオシャレだし、最初からこぉゆうのが出てくるとテンション上がるな~v(。・ω・。)ィェィ♪
本日の刺身盛り(3人前) 1,380円
エビやサーモンや鯛など、新鮮な魚が5種類も盛り合わせになっててこのお値段って、ゼッタイお得じゃね…o(@^◇^@)oワクワク
でも実は座ったポジションの関係で、この刺し身たちが私の口に入ることはなかったんですよ…o(´д`)oァーゥー
名物 カキ釜 M(約12ケ) 1,580円
大粒のカキが12粒で1,580円って、メチャクチャ安いですやん…\(☆∀☆)/オッドロキー

この日のは岡山産って言ってたっけ?
イイ感じに蒸しあがってて身がプリプリ、ジューシーなエキスもタップリで美味しい~♪
ホント美味しくて、他の人の目を盗んで、一人で半分ぐらい食べてしまいましたわ…(笑)
一番搾り生(中ジョッキ) 480円
飲み比べをリピートしても良かったけど、一番搾りの生も捨てがたい♪
パルミジャーノポテトフライ 380円
ホクホクのポテトフライに、塩ではなくパルミジャーノチーズがかかってます。
何となくリッチな雰囲気になりますね♪
海鮮 BACUピザ 980円
アサリに海老にイクラに…海の幸の舞い踊り~(*≧∀≦*)
薄くてデニッシュのような層になったピザ生地が、サックサクで重くないので、ビールにメッチャ合うんです♪
サーモンとイクラのポテトサラダ 880円
キレイなピンク色のサーモン爆弾?が出てきましたよ~(゚Д゚≡゚Д゚)?

処理班に解体を依頼すると、中から美味しそうなポテトサラダが姿を現しました…(笑)
ポテサラをサーモンで巻いて食べると、シットリした旨みと塩っけがイイ感じ♪
ボリュームも結構あるので、思う存分ポテサラを堪能できました。
マグロのホホ肉竜田揚げ(6ヶ) 780円
マグロのホホ肉って希少部位なんですってね。
カリッカリに揚がったのをほお張ってみると、マグロ独特の風味はあるけど、食感はまるでお肉みたい。
意外とアッサリしてて何個でも食べれそうな感じでしたわ。
BACU風! 魚介たっぷりブイヤベース 980円
エビにムール貝、ほかにもイカやアサリがタップリのブイヤベース。
トマトの風味にほのかなニンニクの香りで、パンを浸して食べたくなりました~♪
海老の明太子クリームパスタ 1,280円
アテ系ばっかりだったので、ここらでチョットお腹に溜まるものを…(*"ー"*)フフッ♪
明太子のピリ辛さと、クリームの滑らかなまろやかさ…
濃厚な味わいでビールがススムくん♪
って、この時点ですでに生中4杯目でしたけどね…(笑)
ホワイトアスパラの生ハムのせ 680円
子どもの頃ってホワイトアスパラのフニャフニャした食感が苦手でしたけど、大人になるとその食感が逆に好きになりました… (*´∀`*)
生ハムの塩っけと、アスパラ独特の風味がイイ感じにコラボしてます。
写真だとチョットに見えますけど、生ハムが何重にもなってて、食べ応えも結構ありましたよ。
ウニのカルボナーラ(フィットチーネ) 1,380円
ソースにウニ、そしてトッピングにもウニ♪
濃厚なウニの甘さや風味がメチャクチャ贅沢な気分にさせてくれます。
ソースをさらえるパンが欲しかったな~((^┰^))ゞ テヘヘ
焼トロ鯖寿司 680円
サバ大好き人間としては、ゼッタイ見逃せないでしょ。

ふっくらジューシーなサバに、甘く煮たシイタケや、ガリっとした生姜の辛みがアクセントになってて美味しかった~♪
ポルチーニ茸のチーズリゾット 980円
キノコの王様と言われるポルチーニ茸の、ナッツのような芳醇な香りと、濃厚なチーズの味が濃人(こってりんちゅ)にはたまらなく美味しい~♪
☆○o。..:*メッタンコヾ(*′∀`*)ノゥレシィ*:..。o○☆
富士山麓ハイボール(7合目) 480円
BACUではキリンの富士山麓ウィスキーのハイボールが、5合目(430円)、7合目(480円)、山頂(530円)と、濃さによってレベル分けされてるんです。
こんな面白そうなネタに飛びつかないはずもなく、飲み比べをするためにまずは7合目♪
爽やかな香りと甘みのバランスの良さは、さすが樽熟原酒の富士山麓ですね。
カップヌードルシーフード~更に魚介~ 580円
誰かが『カップヌードルなんてあるやん…しかも580円もするし!?』と、面白半分に頼んでみたら…
インスタ映え~オォォ♪((*゚゚∀゚゚*))
味はそのまんまシーフードヌードルに、魚介トッピングですけど、映(ば)えるの大好きピチピチギャルとか、メッチャ食いつきそうですよね~
(*≧∀≦)(≧∀≦*)ネー♪
富士山麓ハイボール(山頂) 530円
7合目を踏破したのでいざ山頂へ!
ヤッパリぜんぜん濃さが違いましたけど、濃い目のハイボールが好きな私には、断然コッチの方が美味しく感じました。
けっこうお腹いっぱいに飲み食いしたと思いましたけど、結局フードだけなら5人で1万4千円弱ほどでしたかね。
私はクラフトビールの飲み比べに、生ビールを4杯、それにハイボール2杯とえぇ感じに飲ませてもらったので、完全に割り勘勝ちしたと思いますけど…(笑)
サーモンのポテサラやカップヌードルなど、SNSで話題になりそうな料理もですけど、お造りや蒸しガキなんかの、食材の良さがよく分かる料理もシッカリ美味しかったですね。
和テイストだけじゃなく、イタリアンやスパニッシュのタパス的なアテでサクッと飲むことも出来るので、一人でカウンターで飲んでるお客さんも結構いましたよ。
しかも意外と年配のオッサンの一人客も多かったのが印象的でした。
石切にもこんなオシャレなお店が出来て欲しいもんだわ…(^_-)-☆
ごちそうさまでした。
本日も駄ブログをお読みいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆メシコレ←食通の厳選グルメマガジンです♪
◆食べログ←いいね&フォローお願いします。
◆インスタグラム←こちらもいいね&フォローお願いします。
◆ぐるなび魚ビストロ BACU
ジャンル:守口×魚ビストロ
アクセス:大阪モノレール線大日駅 徒歩7分
住所:〒570-0016 大阪府守口市大日東町15-8(
地図)
周辺のお店:
ぐるなび 守口×ビストロ情報掲載日:2018年3月2日
◆食べログ
関連ランキング:ダイニングバー | 大日駅