相方とのホリデーランチ。
今回は一度うかがって、独特の味つけが美味しかったコチラ。
めっちゃハマる味やし、またスグ来よう~\ オ~ / \ オ~ /
そぉ思いつつ、早や1年半…ァハハ・・(゚∀゚ll)。o(ワラットコ)
トルコ料理 アラプスン⇒【チーズピデセット・ランチドネルセット】(2020/09/28)

ランチメニューのケバブはまだイメージできますけど…
サチタヴァとか、ラフマジュンとか、シガラビョレイとか…
ディナーメニューの方は、見たことも聞いたこともない料理ばかり…(◎_◎;)
いつか、食べてみたいな~♪

お店に入ってスグが、小上がりになった掘りごたつテーブル席。
4人×2卓に2人×3卓の14席。
敷かれてるのはトルコ絨毯かな?

奥にはカウンター席もあります。
クルクル回りながら熱を入れているのは、ドネルケバブのお肉の塊ですね。



メニューはこんな感じになってます。
前回、私はドネルケバブセット、相方はチーズピデセットでした。
今回は、また別のにしてみよう~ぅん((-∀- )ぅん

錫?銀?多分どっちかで出来てるお水用のオシャレなコップ。
真ん中のカラフルなのは呼び鈴かな~?
◆キョフテ(トルコハンバーグ)セット 1,200円
ピラフ大盛 +110円
私はトルコ風ハンバーグのキョフテのセット。
本日のスープ、サラダ、ピラフに、食後のトルコチャイがついたセットになってます。
ピラフはモチロン大盛りにするよね~笑
いただきます。

キョフテはひと口大の大きさのものが5個。
見た目はミニハンバーグそのものですよね。
ケバブと並び、トルコの二大料理と呼ばれてるそうです。

お肉がギュッと詰まってて、メチャクチャ肉肉しくて荒々しい噛みごたえ。
どぎつくはなく、ほんのりとスパイシーでエスニックな味つけ。
ジューシーな肉汁が口の中でほとばしって、コレ、メチャクチャ美味しい~ヽ(≧∀≦)ノ

本日のスープはパスタのスープとのこと。
赤黒くて、見た目のインパクトはスパイシーな感じ。

細長い米粒のようなものが入ってますけど…これがパスタなんですね。
初めて見ましたわ。
スープはトマトベース、クセがなくてスゴク飲みやすい。

タップリのサラダには、サッパリした酸味のドレッシング。
左手前に盛り付けられてるの、何かよく分からないけど…
ニンニクが効いててメチャ美味しい~ヽ(^。^)ノ
◆チキンケバブセット 1,200円
ピラフ大盛 +110円
コッチは相方のチキンケバブのセット。
メイン以外の構成は、私のキョフテセットと同じですね。

よく食べる相方、もちろんピラフ大盛りにしてもらってはります…笑
でもこのピラフ、アッサリした味つけでいくらでも食べられるんですよ♪
上にのったドネルケバブがまた美味しくて、単品でも食べたくなるわ~

香辛料やヨーグルトに漬け込んだ鶏もも肉を、串に刺して焼いています。

キョフテと交換してもらいました~ァリガトゥ(*'∀'*)ゝ
肉自体はスゴク柔らかで、シットリしててジューシー。
ハーブや香辛料がマイルドに効いてて、イイ感じに香ばしくて美味しい~(b゚v゚*)イイ!!

トルコ料理なんて、この歳になるまでほとんど食べたことがなかったけど…
オリエンタルなお国柄から、もっとエキゾチックな料理なのかと思ってました。
でも、意外と日本人の口にも合うんですよね~(^_^)v

食後には温かいトルコチャイがついてます。
お盆がまたオシャレ~( ̄ー ̄)bグッ!!

味は普段飲んでる紅茶と変わらないですね。
本場の方は砂糖を入れて飲まれるみたいなので、私もお作法に倣って…笑

1ヶ月以内に再訪したら、トルコアイスがサービスになるレシート。
前にもらった時は「スグ来よう」なんて書いたけど…
他にも行きたいお店がたくさんなので、次はいつになることやら~笑
ごちそうさま~(^_-)-☆
本日も読んでいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆公認ブロガー 【KGB】(関西グルメブロガーズ)
◆kawachiの美食なB食探訪記 【食べログ】(VIP会員)
◆ブログには載せないネタも配信中 【インスタグラム】 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター 【メシコレ】(2017関西アワード1位)
◆食べログ
関連ランキング:トルコ料理 | 住道駅、鴻池新田駅、門真南駅