豪快な藁焼き料理の美味しい居酒屋が江坂にあるらしいけど…行く?
って、いつも何かと気にかけてもらってる方からのお誘い~ヾ(≧∇≦*)/
平日の仕事おわりに4人で飲み会です♪
お店は江坂駅の6号出口おりてスグ、御堂筋沿いに建つ第7マイダビルの半地下にありました。

店内に入ると、スグに厨房に面したカウンター席。

奥は二階建ての屋形船をイメージした、まるで映画のセットのような、立体的でかなりカッコイイ空間になってます。

私たちはハナレのようになった半個室に案内してもらいました♪
男前!大ジョッキ 750円(税別)
最近の中ジョッキってスリムになり過ぎてて、頻繁にお代わりするのがジャマくさいから、あれば必ず大ジョッキでお願いします。

(*^◇^)/□☆□\(^◇^*) かんぱーい!
いただきます。
たら白子ポン酢 680円(税別)
まずは本日のおすすめメニューから♪
プルンっとしたのを口に放り込むと、プチンっとはじけてトロけます。
臭みがなくまったり濃厚で美味しい~ヽ(=´▽`=)ノ
あん肝ポン酢 480円(税別)
おすすめメニューからもういっちょ~(^▽^)/
あぁ…コッチもネットリ濃厚で、あん肝独特の旨みが鼻に抜けてイイ~♪
かつおの塩たたき 1,280円(税別)
藁焼きと聞いて、まず最初に思い浮かんだのが鰹のたたき。
それも今までポン酢か生姜醤油でしか食べたことがなくて、塩たたきを食べてみたいって思ってたのが、53歳にしてようやく叶った~\(*T▽T*)/ワーイ♪

分厚くカットされたカツオに、淡路の藻塩をちょこっとつけて…
ウ、ウマ━━━Ψ(°д°;!)━━━!!
何コレ…今まで食べたどの鰹のたたきより美味しいんですけど…(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
ひとり二切れずつでしたけど、これひと皿ぜんぶ食べたいぐらい美味しかったです。
男前!大ジョッキ 750円(税別)
興奮しすぎて、命の水ピッチを加速させてしまった…(笑)
藁焼きベーコンエッグ 980円(税別)
いや、もうホント、ベーコン大好きなんです。

半熟たまごをタップリ、添えられたバゲットにのせて…
あぁ~もう幸せ…(*˘︶˘*).:*♡
わら薫るカマンベール 580円(税別)
カマンベールチーズを藁で燻して、燻製のような香ばしい風味をつけてあります。

トロットロをバゲットにのせ、柚子ジャムと一緒に…
濃厚なカマンベールに、サッパリ甘い柚子ジャムがメッチャ合ってましたよ♪
国産牛 藁焼きたたき 950円(税別)
周囲を藁で燻したレアな肉に、薬味を巻いて生たまごに潜らせていただきます。
しっとりモチモチ柔らかくて、噛んでいくと肉の旨みがどんどん広がって美味しい~♪
淡路たこ唐揚げ 580円(税別)
ムニムニっと弾力あるタコの唐揚げ。
天ぷらもイイけど、私は断然タコは唐揚げの方が好きなんです~(*´∇`*)
ブリの飛騨こうじ味噌漬け 480円(税別)
飛騨特産の米麹を使った甘い味噌に、脂ののったブリを和えてあって、スライスニンニクがピリッとアクセントになってます。
これはゼッタイ日本酒が欲しくなるヤ~ツ…(*゚∀゚*)イイネ!!
純米 緑川 700円(税別)
新潟県魚沼市にある「緑川酒造株式会社」が、五百万石に他の酒米をブレンドして醸す純米酒。
純米ならではの米の旨みがシッカリ感じられ、スッキリ落ちていくキレの良いお酒です。
それにしてもなみなみと注いでくれるんですね…( ・∀・)=b グッジョブ
海鮮とろろ焼き 580円(税別)
フワッフワで出汁が効いたとろろ焼きに、タコやエビもタップリで、これはホント掬うスプーンが止まりませんよ♪
じゃこ天 380円(税別)
むかし勤めてた会社が、社長をはじめ愛媛の八幡浜や宇和島の出身者ばっかりだったので、じゃこ天はしょっちゅう貰って食べてたっけ…
コチラのは小魚の感じもシッカリ残ってて、魚の旨みが濃くて美味しいです。
イトヨリダイ酒蒸し(半身) 580円(税別)
高級魚として料亭なんかでも扱われるイトヨリダイ。
身はふっくらと柔らかで、旨みの出たスープと一緒に食べるとメチャ美味しいですね。
ポテサラ三昧 580円(税別)
手前からインカのめざめ、酒盗入り、スタンダードの3種類。
栗のように甘くてホクホクのインカのめざめ、魚の内臓独特のクセがアクセントになった酒盗、ベーコンがゴロゴロ入ったスタンダード。
同じポテサラでも色んな味が楽しめてイイ感じです~(*"ー"*)フフッ♪
鮪ほほ肉ステーキ 750円(税別)
どぉ見ても牛肉にしか見えませんけど、コレ、マグロなんですよ~(* ̄∇ ̄*)
エラを動かす筋肉の部分で、ホロっとほぐれていく食感は、まさにお肉を食べているような感じ。
魚の臭みもなくてヘルシーなので、家でも肉の代わりとして食べたくなりますね。
百十郎 純米吟醸 G-mid 700円(税別)
岐阜県各務原市にある「株式会社 林本店」が、岐阜県でしか栽培されていない、岐阜ハツシモを醸して造る純米吟醸酒。
口に含むと何とも爽やかな香り、クセがなくジューシーで飲みやすいお酒になってます。
熟成うつぼの藁焼き 980円(税別)
メッチャいかつい顔で海のギャングと呼ばれるウツボですけど、高知県の須崎では古くから食べられてきたんですって。
4日間熟成させた身はプルンプルンで、淡白で上品な味わいはクセがなくて美味しいです♪
皮目のところなんかコラーゲンそのもので、女性が食べたらお肌ピチピチになるんじゃないでしょうか。
私が食べてもアブラギッシュになるだけですけどね…((^┰^))ゞ テヘヘ
土佐巻き 750円(税別)
ボチボチ〆ましょか…って、ことで炭水化物~
キタ━━(☆∀☆)━━━!!!
大阪では珍しいカツオの巻き寿司です。

ニンニクやネギが巻かれてて、タタキをご飯で巻いて食べる感じ。
そら、もう、美味しいに決まってますよね♪
ミニしらす丼 480円(税別)
巻きずしだけではチトもの足らず…
ブタ━━(^・∞・^)━━━!!!
卵黄をよくまぜまぜして…シ・ア・ワ・セ
メチャクチャ食べて飲んだ~って割りには、一人あたり6,000円ぐらいのお会計。
フードだけなら一人3,000円もいってなかったので、私たちみたいにアホほど飲んで食べるグループじゃなかったら、4,000円もいかずに満足出来るんじゃないでしょうか。
中二階や半地下など、屋形船をイメージした高低差のある造りも面白いし、わざわざでもうかがう価値は十分あると思います♪
江坂には友だちも住んでるので、また来よう…(^_-)-☆
ごちそうさまでした。
あっ…藁焼きにしてるとこ写真に撮ってない…
ブロガー失格だわ…( ̄▽ ̄;)!!ガーン
本日も駄ブログをお読みいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆メシコレ←食通の厳選グルメマガジンです♪
◆食べログ←いいね&フォローお願いします。
◆インスタグラム←こちらもいいね&フォローお願いします。
◆ぐるなびわら焼きと海鮮 太郎丸 江坂店
ジャンル:美味しい刺身/わら焼き
アクセス:地下鉄御堂筋線江坂駅 徒歩1分
住所:〒564-0063 大阪府吹田市江坂町1-23-33 第7マイダビルB1(
地図)
姉妹店:
まいど 本町店 |
まいど イオンモール 伊丹店ネット予約:
わら焼きと海鮮 太郎丸 江坂店のコース一覧周辺のお店:
ぐるなび 江坂×居酒屋情報掲載日:2018年2月12日
◆食べログ
関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 江坂駅