11月の3連休。
新型コロナの感染拡大により、“ガマンの3連休”にするよう要請が出されましたが、一向に抑止効果がなかったようで・・・
まぁ~もともと、私ら福祉業界に連休なんてものはありませんが…(^▽^;)
その中日の日曜日、仕事の関係で相方と天下茶屋まで行くことに。
遅くなったので晩ごはんを食べて帰ろうかと、駅周辺を見回して見つけたのがコチラ。
魚◎と書いて“ちくわ”と読むんだそうです。
なるほど!確かに、魚のすり身を◎の形にしたら竹輪になりますね♪

テニスコートやフットサルコートなどの、スポーツ施設が建ち並ぶ一角にお店はあります。
となりの焼肉屋も良さげでしたけど、この日の気分はオ・サ・カ・ナ…(笑)

入り口で靴を脱いで下駄箱に預けるタイプ。
店員さんにアルコール消毒をかけてもらってから、席に案内してもらいます。
ホント、一日も早くおさまって欲しいですね、憎っくきコロナ。



掘りごたつになった色んなタイプの席が用意されてます。

中には完全個室になった席もありましたよ。

バーコードを読み取って、自分のスマホから注文をするシステム。
注文の度にイチイチ店員さんを呼ばなくて済むから、接触回数も減らせるし、人件費も抑えられて良いですね。
スマホの電池残量がヤバい人や、そもそもガラケーしか持ってない人も、フツーの呼び鈴があるので大丈夫。




寿司酒場を謳うだけあって、海鮮モノの種類が豊富。

まずはドリンクから注文♪
55歳のオジサンにもカンタンにできた~(笑)
◆生ビール(メガサイズ) 650円(税別)
◆カシス&ブルーベリー酢サワー 450円(税別)
◆お通し 300円(税別)×2
この日は電車だったので、相方も珍しくお酒。
私は2杯飲むなら断然お得らしいメガビール…(´∀`σ)σ

いただきます。
◆魚やのポテサラ 420円(税別)
酒飲みのアテと言えばポテサラでしょ。
イクラやトビッコの色合いがキレイですね。

まったり滑らかな舌ざわりの中に、ゴロっとしたホクホクのジャガイモ。
プチンっとはじけるイクラの塩っけ、奥の方に感じる隠し味的なものはナニかな?
あっ、甘酢ショウガかも!?
なるほど、クリーミーなポテサラに、甘酢ショウガがピリッとアクセントを効かせてます。
◆海鮮爆弾ねるねる 980円(税別)
ネーミングが面白くて注文してみました…(笑)
マグロにサーモン、たくわん、キュウリ、山芋、ひきわり納豆、そこにシラスと白ゴマをトッピング。

よぉーく混ぜまぜして♪


そのまま食べるもヨシ、海苔で巻いて食べるもヨシ。
精力のつく山芋や納豆などのネバネバ食材に、爽やかなキュウリのシャキシャキ感。
免疫力の向上や老化の防止に効果が期待されるマグロ、ビタミンCの約6,000倍という強力な抗酸化作用を持つ、アスタキサンチンが豊富なサーモン。
コレ、もぉ、ゼッタイ元気になれる料理ですや~ん…ヽ(^。^)ノ
◆本マグロのカマ焼き 680円(税別)
マグロの大トロにつながる部分で、脂がのってジューシーなカマ。
よく動かす部分でもあるので、とても筋肉質でムチムチの弾力。
ていねいに下処理されてるのか、独特の臭みもなくて良いですね。
◆サーモン海塩タタキ 680円(税別)
カツオのたたきはよく食べますけど、サーモンってのは珍しい~(☆∀☆)
軽く炙られた表面の香ばしさ、レアな部分のムッチリとまとわりついてくるような舌ざわり。
サーモンのサラッとした脂が甘くて、日本酒が欲しくなるヤーツ…(*^¬^*)
◆甘エビ唐揚げ 480円(税別)
小エビじゃなくて甘エビの唐揚げ♪
殻のパリパリっとした香ばしさ、身の甘さとほんのりほろ苦いミソ。
ほどよい塩っけでビールがススムくん間違いなし…(*^。^*)
◆ごぼう唐揚げ 380円(税別)
ゴボウが大好きで、正月のおせち料理にたたきゴボウは欠かせない私。
唐揚げがあれば必ず頼んでしまいます~( 〃▽〃)
ポリポリって歯ごたえと土の香り、これがタマラナイんです。

ナニナニ?コロナに負けるなキャンペーンですと( ・◇・)?
振ったサイコロの目がゾロ目だと、ハイボールかサワーが1杯無料!
偶数なら半額、そして奇数なら、な、な、なんと、強制的にメガジョッキやとぉ~!?
そんなん、ヤルッキャナイ!←って、死語な…(笑)
![MOV_2690_000003[1255]_R](https://blog-imgs-141-origin.fc2.com/m/e/s/meshitosake/20201125221859aaf.jpg)
まず、相方から・・・
おぉ~っ!いきなりゾロ目~(*≧∀≦*)
ヤッパリ持ってるよな~♪

んで、続いて私。
結果は・・・?
二たす三で五。
きっ!?奇数ぅ~( ̄▽ ̄;)
ホント、持ってないわ~
◆ジムビームハイボール(メガジョッキ) 760円(税別)
◆ぶどう酢サワー 450円(税別)→無料
ハイ、ってことで強制的にジムビームハイボール。
メガジョッキで…ヽ(゚∀゚ )ノアッヒャッヒャ!!
◆お造り5種盛り合わせ 980円(税別)
フツーの刺し身もいただいときましょ。
マグロ、サーモン、鯛、ハマチ、カンパチ、それにイクラおろし。
メニューでは五種盛りになってるけど、イクラおろしはカウントせず?
ブリンブリンに身がいかったハマチをはじめ、脂ののった甘ーいサーモン。
新鮮で臭みのない鯛、この内容とクオリティーで980円はお得だわ♪
◆まぐろミルフィーユ(一貫) 480円(税別)
寿司酒場なのでお寿司はゼッタイ食べとかないとね…( ´∀`)

ミルフィーユって名前に惹かれて頼んでみたけど…ナニコレ!?
赤身とヅケ赤身の間にすき身?
シッカリ脂がのった部分が、とろけるようにネットリ甘くて美味しい~ヘ(≧▽≦ヘ)♪
いや、コレはゼッタイ食べた方が良いですよ♪
◆握り・生ホタテ貝柱(2貫) 330円(税別)
相方の大好物“生ウニ”が売り切れだったので、代わりに本日のオススメにもなってたホタテ貝柱。

醤油をはじくぐらい新鮮でプリップリ!
舌にまとわりつくようなネットリ感、イヤミのない磯の香りがイイ感じ~♪ヽ(´▽`)/
◆鯛出汁しじみラーメン 680円(税別)
そろそろ〆ね。
お寿司でお米を食べたし、糖質と炭水化物の摂りすぎにならないようラーメン♪
いやいや、たいして変わらんから…(笑)

鯛の切り身、しじみ、ワカメとトッピングはシンプル。
でも、運ばれてきた時から鯛出汁の良い風味が鼻腔をくすぐります。

おっ!?細麺がプリっとしてて意外に美味しい~(о´∀`о)
風味豊かな鯛の出汁に、しじみの旨みも広がって、舌にも肝臓にも良さげな〆ラーでした~(*゚∀゚*)イイ!!
◆ベリーパフェ 680円(税別)
私的にはラーメンでフィニッシュだったんですけど・・・
甘いもん別腹らしいです…(笑)

冷凍のイチゴやラズベリー、底の方にはフルーツグラノーラ。
フルーツは何を食べても酸っぱいと感じる私には、ベリーの酸味がけっこう効く~(*≧∀≦)b
でも、冷たくてサッパリしてて、お口直しにはもってこいでした♪
これだけ食べて飲んで、お会計は1万円チョット。
海鮮モノのクオリティー、それに駅前スグという立地を考えると、コスパ的にはメチャ優等生。
高級ってイメージが強いお寿司をつまみながら、サクッと飲める良いお店だと思います。
ごちそうさま~(^_-)-☆
ランキングアップにご協力を…m(__)m
離れる前に↓ポチっとお願い♪
大阪ランキング
にほんブログ村 応援ありがとv(*'-^*)-☆
本日も読んでいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆公認ブロガー 【KGB】(関西グルメブロガーズ)
◆kawachiの美食なB食探訪記 【食べログ】(VIP会員)
◆ブログには載せないネタも配信中 【インスタグラム】 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター 【メシコレ】(2017関西アワード1位)
◆食べログ
関連ランキング:寿司 | 天下茶屋駅、岸里駅、北天下茶屋駅