皆さんはケニアって国をご存知ですか?
東アフリカに位置する共和制国家で、日本の約1.5倍の国土に、日本の約4割にあたる4,970万人が暮らす国。
東京から首都ナイロビまでは直線で11,272km。
実感がわかないけど、東京⇔大阪間なら約14往復で、飛行機でもナント17時間ぐらいかかるんですって。
そんな「ケニア」からはるばる日本にやってきた方が、大阪の今里にオープンしたアフリカ料理のお店がコチラ。
飲み友がランチに行って良かった~て言うもんで、仲良しさんたちと飲み会をしました~♪
ナカ――(o'∀')人('∀'o)――マ♪


近鉄の今里駅から歩いて約8分。
新今里公園の南西角にお店はあります。
今年の3月にオープンのまだ新しいお店。
ウーバーイーツもやってるんですね。

4人テーブル5卓と2人テーブル1卓の店内。
私たちのスグ後から、何組かのお客さんが入られてたので、割りと浸透してる感じなのかな。

メニューに書かれたクラフトビール。
どんなのがありますか?って訊いたら…
可愛らしい赤ちゃんをおんぶした店主の奥さまが、全部の種類を並べてくれました~(*^-^*)ニコ

この日のラインナップは6種類。
6人なので全部お願いして、チョットずつ味見することにしましたよ♪
◆カークランド ブラウンエール 600円
カークランドって聞いたことないなって思ってたら、コストコのプライベートブランドなんですね。

いただきます。
◆マンダジシチュー 500円
マンダジってケニアで昔から食べられてる、揚げパンのようなおやつだそうです。
そのマンダジをミンチやキャベツなどと一緒に煮込んだトマト風味のシチュー。

まわりは割りとシッカリした食感で、中はふっかふか。
サッパリとした甘さのトマトスープをタップリ吸ってます。
なんかチョットくせになる味わい♪
◆アフロライス
◆ガーリックライス
◆カレー
◆チャパティ
オススメをおまかせでお願いしたら、店主さんが気を遣って、特別にワンプレート料理を作ってくれました。

しかも、一人にひと皿ずつ…(^_^;)

豆やタマネギが入ったカレー。

スパイス感はあるものの、スパイシーで辛いって感じではなく、子どもでも食べられるぐらい優しい味わい。

トマト味にスパイスを加えた豆ライスですね。
ミックスベジタブルを使った料理って、身近な感じがしてけっこう好きよ…イイネ♪d('∀'o)

ガーリックライスですけど、ニンニクはそんなにパンチ効かせてなく、スパイス使いも優しいです。
でも、翌朝はニンニク臭がシッカリと…(笑)

インド・パキスタン・バングラデシュ・アフガニスタンなどのインド亜大陸の代表的なパンですね。
東アフリカには南アジアからの移民が持ち込んで広めたんだとか。

モッチリとした食感のチャパティは、カレーとの相性がバツグン~ヾ(*´∀`*)ノ

パン&米、炭水化物vs炭水化物、主食on the主食・・・
こんな食べ方するの関西人だけか…σ(^_^;)?
◆ランブルスコ グラスパロッサ ディ カステルヴェトロ 2,500円
イタリアの微発泡性の赤ワイン。
ほのかな甘さとシュワシュワ感が心地よいわ~ヾ(´∀`○)ノイェーイ♪

ふたたびカンパーイ♪
◆ビーフシチュー
通常は800円ですけど、多分これもボリュームを減らして出してくれた感じかな?

お肉のほかに玉ネギなど、細かく刻んだ野菜で具だくさん。
独特の香辛料使いで、スパイシーな味わいがイイ感じ~

とうぜん、チャパティとの相性もヨシ…(o・∀・)b゙イィ!

えっ、もう一本イッちゃう~ヽ(〃v〃)ノ ワ~イ
◆ユステンバーグ カベルネ ソーヴィニヨン 2,500円
南アフリカ産のオーク樽の香りが芳ばしい赤ワイン。
◆プランテンバナナスナック 600円
バナナのデザート?って思ったらコレ、フツーのバナナじゃないんですって。
プランテンと言って、バナナの仲間なんですけど、生のままじゃなく、加熱して食べる調理用バナナって感じ。
バナナのような甘さはなく、シナモンパウダーでサッパリいただきます。

『モォ オナカ イッパイ デスカ?』
流暢な日本語の店主さん。
最後にマカロンアイスをオススメしてくれました。
チョコレート・バニラ・ラズベリー・シトロン・キャラメル・ピスタチオの6種類。

キャー♪カワイイ~ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪
女子…ヨロコブヨネ~(笑)
◆マカロンアイス 150円
キャラメルと迷ってチョコレート♪
マカロンをフツーに冷凍したって感じですけど、これが意外と美味しいのよ。

3人でシェアしたプランテンバナナ以外は、ぜんぶ一人ひと皿ずつ出てきて、お料理代は一人2,400円。
それにワイン2本とクラフトビール6本を合わせても、お会計は23,000円
なんと一人あたま3,850円弱。
けっこうお腹イッパイ食べて飲んだのに安っすいな~ヽ(≧∀≦)ノ
はじめてのアフリカ料理も、日本人の口に合わせてるのか、トマトをベースにした優しい味わいで、スゴク取っつきやすい感じ。
ランチタイムにはお肉を豪快に盛った、どんぶり的なプレートも食べられるみたいなので、そぉゆう野趣味あふれる料理も食べてみたいな~
うん、今度はお昼にも来てみよう。
ごちそうさま~(^_-)-☆
※一番↓にメニューあり ランキングアップにご協力を…m(__)m
離れる前に↓ポチっとお願い♪
大阪ランキング
にほんブログ村 応援ありがとv(*'-^*)-☆
本日も読んでいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆公認ブロガー 【KGB】(関西グルメブロガーズ)
◆kawachiの美食なB食探訪記 【食べログ】(VIP会員)
◆ブログには載せないネタも配信中 【インスタグラム】 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター 【メシコレ】(2017関西アワード1位)
◆食べログ
関連ランキング:アフリカ料理 | 今里駅(近鉄)、今里駅(大阪メトロ)、小路駅(大阪メトロ)
◆◆◆メニュー◆◆◆




