当初、東梅田から谷町四丁目までの4駅だけで、1967年(昭和42)年に営業を開始した地下鉄谷町線。
翌年には天王寺まで、10年後の1977(昭和52)年には守口まで延伸されたが、その際に大宮・千林両町の境界上に設置されたのが千林大宮駅だ。
2号出口から地上に上がり、京阪国道の"千林1”交差点を西に200mほど歩くと
【立呑処 得一 大宮店】はある。
扇町や上本町のほか尼崎なんかにも系列店がある、大阪ではかなりメジャーな立ち呑み屋だ。
奥に細長いコの字になった店内は思ったよりも広い。
得一独特のゴチャゴチャした手書きメニュー。
情報が多すぎて見にくい感もあるが、安くて旨い海鮮モノがオススメかな。

もちろんレギュラーメニューも豊富、そしてどれもこれもメチャクチャ安い。

ビール大瓶の400円もそこそこ安いが、ハイボールの190円も実に魅力的♪

まずはノドを湿らせるビール…いただきます。
モルツ・ザ・ドラフト(大瓶) 400円
カウンター上のショーケースには、海鮮モノのネタがギッシリ詰まっている。
これが寿司屋なら別に驚きはしないが、ここが立ち呑み屋なのを忘れてはいけない。

サバきずしが見当たらないのでマグロを頼んでみた。
ちょっとスジ張ってはいるがネットリと旨い。
生まぐろお造り 300円
厚揚げも頼んでみた。
接客係のオバチャンが厚揚げが通ったことを伝えると、奥のオジチャン、冷蔵庫から取り出した豆腐をおもむろに揚げ始めた。
ほほぉ~そこからなんだ♪
後から入ってきた客も厚揚げを注文した…が…オバチャン、奥にオーダーを通すの忘れてる。
おっ!どうやら厚揚げが揚がったようだ。
皿に盛りつけてコッチに…あっ!オイ!コッチだ!コッチに持って来い!
違う、その客のじゃない…あっ…あ~ぁ~客も客で、受け取ってしまってるじゃないか…(汗)
仕方ない、ここはオバチャンにひとこと言っておかないと…
『あのぉ~厚揚げまだですか?』
「えっ…あっ!?ゴメ~ン…スグするから、これ食べといて~(^o^;)」
で、サービスしてもらったのがコレ、マカロニサラダ…(笑)
そんなつもりじゃなかったのに、チョット得した気分♪

ビールも好きだが、ハイボールもけっこう飲んだりする。
特に安い店では…(笑)
角ハイボール 190円
やっと厚揚げのお出ましだ。
さすが揚げ立て、パリっと揚がった表面にポン酢がしゅんでいて旨い。
自家製あつあげポンズ 180円
一味をパラっと、ピリ辛がイイ。

ハイボールをもう一杯。
シュワシュワの泡がノドに心地よい。

通常でも安いのが、厚揚げを忘れてくれたおかげで、この時はさらにお得に飲めてしまった…(笑)
いやはや、いろいろと楽しかった、ごちそうさまでした。
◆ぐるなび
得一 大宮店ジャンル:居酒屋
アクセス:大阪市営谷町線千林大宮駅2番口 徒歩3分
住所:〒535-0002 大阪府大阪市旭区大宮2-16-13(
地図)
周辺のお店:
ぐるなび 鶴見・都島×居酒屋情報掲載日:2016年3月26日
◆食べログ
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 千林大宮駅、森小路駅、千林駅
当初、東梅田から谷町四丁目までの4駅だけで、1967年(昭和42)年に営業を開始した地下鉄谷町線。
翌年には天王寺まで、10年後の1977(昭和52)年には守口まで延伸されたが、その際に大宮・千林両町の境界上に設置されたのが千林大宮駅だ。
駅から地上に出て京阪国道を南に300m、"大宮1”の交差点を西に500mほど行けば大阪市立旭図書館。
そして道を挟んだ向かい側に、トルコライスで有名な
【欧風料理 イスタンブール】はある。
昭和時代の洋食屋の空気感が残る店頭のサンプルケース。
手入れがよく行き届いているようで、寂れた感じは微塵も感じない。

店内もやはりどこか懐かしい。
縦に細長いメニューを手に取ると、内容は実にシンプルだ。

お目当てのトルコライスを注文すると、先にお水と福神漬けが運ばれてきた。

コレだ、コレ、昔なにかのメディアで見て、ずっと食べたいと思ってたトルコライス。
ようやくお目にかかることができました、はじめまして…(笑)
では、いただきます。
【オッサン’s セレクション】 ポークトルコライス 800円
トロットロでふわっふわの玉子に、香りからすでに美味しいデミグラスソース。
ほんのり甘くて苦みもあるデミグラスは濃厚で、これぞ老舗洋食屋の王道ってな感じ。

カツはそんなに分厚くはない…と言うか正直言って薄い。
でも、トルコライスのカツに分厚さを求めてはいないから大丈夫だ。

ケチャップライス、玉子、カツ、デミソース。
それらの融合を楽しむ料理だと思うから、なにか一つが主張し過ぎていない方がイイ。
ココのはそのバランスが良くて、バクバクいける、旨い。

学生時代の思い出の味とも言えるトルコライス。
まったりしたお店の雰囲気と言い、また食べに来れれば良いな。
ごちそうさまでした。

◆ぐるなび
欧風料理イスタンブールジャンル:洋食屋
アクセス:大阪市営谷町線千林大宮駅4番口 徒歩9分
住所:〒535-0003 大阪府大阪市旭区中宮1-12-22(
地図)
周辺のお店:
ぐるなび 鶴見・都島×洋食屋情報掲載日:2016年3月20日
◆食べログ
関連ランキング:洋食 | 千林大宮駅、関目高殿駅、森小路駅