この2月末に転職をして、新しい職場に通うようになって早や3週間。
内向的で人見知りの激しい私…も…(笑)
ボチボチ先輩スタッフさんたちとも打ち解けるようになり、そぉなると必然的に『飲みはるんですか?』なんて酒の話になって、let's飲ミニケーションなワケですよ…(*≧∀≦*)
幹事さんが予約してくれたコチラは、朝引き地鶏が美味しいと、柏原ではけっこう有名なお店なんですって。
店内に入ってみると6人テーブルが1卓、カウンターが10席、それにレイアウトの変更が可能な小上がり座敷が18席ほどと、思ったよりずっと広いです。
レギュラーものから日替わり?ものまで、ざっと見ただけでもメニューのラインナップも豊富。



ではでは、いつものように命の水から♪
樽生ビール(中) 530円
いただきます。
漬物盛合せ 320円
ポテサラと並んで呑んべぇのマストアイテム…\(^o^)/
なかなかえぇ漬かり具合で、醤油がなくても十分に美味しいです♪
アスパラ豚巻き(二本) 340円
アスパラを巻いた豚肉に、大根おろしをタップリと…♪
さっぱりヘルシーな感じで、女子がゼッタイ好きなヤ~ツ…(^◇^)
鳥としめじのあっさりポン酢風味 540円
今回は参加者が女子6:男子2だったので、スタートは結構アッサリ系が多し…(笑)
でも、これ、せせりのムニュムニュ食感が良くてかなり箸が進みましたわ♪
鳥の唐揚げ 530円
コチラに来たらゼッタイ頼んどけ~的な…ヘ(≧▽≦ヘ)♪
うん、カラッと揚がってて歯ごたえが良く、肉汁もタップリな正統派の唐揚げになってます。
何が正統派なのかは知りませんけど…(笑)
月見つくね(二本) 440円
串に刺さってるのを想像してたら、ぷっくりした俵形のが出てきました。
ふっくら柔らかいミンチに、コリっとした軟骨の食感がイイ感じ♪
梅くらげ 300円
肉っけばっかり食べてると、サッパリしたものもチョット摘まみたくなりますよね。
そんな時にはコリコリしたクラゲの食感と、梅の爽やかな酸っぱさがうってつけ♪
せせりポン酢 400円
こにくやネックとも呼ばれる、いわゆる首の筋肉の部位ですね。
よく動く部位なので筋肉質でプリプリしてますが、脂もほど良くのっているのでジューシーで美味しい♪
エスニック唐揚げ 600円
唐揚げにマヨネーズとチリソース?
これは食べてないので味が分かりませ~ん…ポリポリ (・・*)ゞ
揚げ出し豆腐 450円
タップリの餡の中にサックサクに揚がってそうな豆腐。
これも食べてないので、見た目からの想像だけ…(笑)
み(二本) 230円
朝引き地鶏がウリってことなら、ヤッパリ“基本のキ”のモモは抑えとかないと…
シッカリした歯ごたえに味わい深いコク。
まさに噛めば噛むほど旨みが出てくるってヤ~ツ…o(≧~≦)o
ささみタラコマヨネーズ(二本) 430円
あっさりヘルシーなササミに、敢えてタラマヨを和えると言うセンス…好き…(≧∇≦)キャー♪
鶏炒飯 680円
うん、ボチボチ炭水化物で〆ましょう♪
パラパラの炒め具合に、アッサリした味つけで、散々飲み食いした後でもいくらでも食べられる感じ。
スープに浸して食べると、また違った美味しさがあってイイですね~ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
チューハイ(ライム) 400円
ハイ、お口直しのチューハイでフィニッシュ…(゚∇^*) テヘ♪
ホント、住宅街の中にポツンって感じのお店なので、ここを目指してこない限り、流れの集客は見込めないと思うんですけど、土曜日とは言え大繫盛していたのは、それだけリピーターが多いってことなんでしょうね~(*'-'*)エヘヘ
確かに安くて美味しかったので、私も柏原勤務がずっと続くんであれば、ホームグラウンドにしたいと思えるイイお店でしたわ…(^_-)-☆
ごちそうさまでした。
本日も駄ブログをお読みいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆メシコレ←食通の厳選グルメマガジンです♪
◆食べログ←いいね&フォローお願いします。
◆インスタグラム←こちらもいいね&フォローお願いします。
◆食べログ
関連ランキング:焼き鳥 | 柏原駅、堅下駅、柏原南口駅